コンピュータ ネットワークドライブ接続を必要なときだけ簡単接続 NASの共有フォルダはアクセスしやすいようにネットワークドライブとして割り当ててる。そうすることによって簡単にファイル編集したり、移動、コピー操作ができる。まるでローカルファイルのように扱えてとっても便利。しかしパソコンがウイルス感染したら... 2025.03.18 コンピュータ
DIY 伸縮式カーテンレールの引っかかりを解消 伸縮式のカーテンレールを使うとつなぎ目で引っかかりストレスを感じる今回これを解消するため改造する。これが改造前のカーテンレール、赤矢印のところでカーテが引っかかる 2025.03.16 DIY
コンピュータ DiskStation DS224+メモリ増設 DiskStation DS224+にメモリ増設してみた。増設理由はなんとなくメモリが増えたら快適になるかな~っと思って増設はメモリを刺すだけと超簡単♪8GBのメモリを買ったので、本体2GBと増設8GBで10GBとなった。メモリ(RAM)の... 2025.03.11 コンピュータ
コンピュータ 「Windows10 Core i5 4690」から「Windows11 Ryzen 5 5500GT」へアップグレード 先日動画編集&写真現像用PCをアップグレードしたが今回普段使い用のPCをアップグレードする。アップグレードとは言っても、古いPCから流用するのはSSDだけなのでほとんど入れ替えに近い形となる。できるだけ出費を抑えたかったので他の部品もお下が... 2025.03.08 コンピュータ
DIY トイレットペーパーホルダー交換 トイレットペーパーの切れ味が悪くなったとのことでトイレットペーパーホルダーを交換することにこれは古いトイレットペーパーホルダー40年くらい使ってるのかも父がドライバーで外そうとしたけどネジが堅くて外れなかったようだトイレは湿気が多いのでネジ... 2025.02.25 DIY
コンピュータ 「Windows10 i7 7700K」から「Windows11 i5 14400F」にアップグレード Windows10のサポートが今年10月で終了するので、その前にWindows11にアップグレードを行った。アップグレードのPCは、デスクトップで2017年9月に自作した物。このPCは動画編集や写真現像専用なので稼働時間は短い。まだまだ使え... 2025.02.16 コンピュータ
コンピュータ 監視カメラシステム「Synology DS224+」と「tapo C520WS/A」 最近闇バイト強盗のニュースは減ってるが油断することは出来ない。防犯対策としてセンサーライトや監視カメラは強盗や空き巣に対して抑止力がある。我が家も防犯強化って事で防犯カメラを追加導入した。監視カメラは既に設置済みで少し古い当時(7年前)カメ... 2025.02.09 コンピュータ
日記 パナソニック電動アシスト自転車バッテリー NKY450B02B→NKY513B02B 姉のパナソニック電動アシスト自転車バッテリーが弱くなったので買い換えた。古いバッテリー型番は「NKY450B02B」だけどこれは廃盤となってる。これに変わるバッテリー型番を探してたらパナソニックのページで「バッテリー・充電器互換表」を見つけ... 2025.02.04 日記
自動車 約9年使用した自動車バッテリーCCAどうよ 最近自動車のエンジン始動に時間かかるようになった。あまり乗らないからバッテリー弱ってるのかな?今の時期寒いしその影響もありそう。月1回の充電で充電直後は調子がいい!でも10日程度動かさないと調子が悪くなる。そろそろバッテリー交換の時期だろう... 2025.01.30 自動車
コンピュータ Nothing Phone(2a)急速充電 Nothing Phone(2a)の急速充電に対応してない充電器を使用すると20%から100%まで2時間くらいかかる時間があるときは気にならないが急いでるとき困る純正のPD3.0急速充電器が別売りで販売されてるがデザイン的に好きになれない充... 2025.01.18 コンピュータ