コンピュータ

SpotifyからAmazon Musicに乗り換えようかと思ってる話

Spotify Premium Familyプランを利用していたけど今月から月額300円の値上げで、1,880円となる。月額1,580円から1,880円って、19%の値上げ。正直、ちょっと高いなって感じる。もちろん、300円値上げで生活が苦...
自動車

エネキーが突然エラー!復旧方法と必要なもの

ガソリンスタンドでエネキーをタッチしたら「使用できない」と表示され、エラーとなった。状況がよくわからず、もう一度タッチしてみても同じくエラー。まだガソリンは1/4残っていたので、その日は諦めて帰ることにした。翌日、念のためエネキーに登録して...
家庭菜園

makita 350mm電動チェーンソーM504 組立

電動チェーンソーを買った。目的はもちろん、庭の木を切るため。父が高齢になって庭木の手入れが難しくなってきたのと、防犯のために道路からの見通しをよくしたくて、少しずつ木を減らしていくことにした。父のチェーンソーもあるにはあるけど、かなり古くて...
家庭菜園

誰でもできる!水栓の簡単分岐方法

畑の水やりでホースリール使うが、水栓にホースをつなぎっぱなしだと手を洗ったりするのに使いづらい。毎回ホースを抜いて手を洗うのも面倒くさい。そこでホースをつけたまま、簡単に手を洗ったりできる物を見つけたので取り付けた。これがその製品取り付けは...
写真

隅田川テラス永代橋の夜景

2025年8月15日、夜景を見に隅田川テラスを歩いた。とは言っても永代橋付近をウロウロするだけ。17時過ぎに佃の駐車場に到着して相生橋から永代橋とスカイツリーを見たら、夜景にはまだ早すぎた。(;゚ロ゚)
DIY

第二種電気工事士合格!

昨年12月から勉強初めて、今年4月26日、学科試験(CBT方式)を合格正答数は、41/50問で82点 (;゚ロ゚)過去問を解いても大体80~90点台だったので練習と同じ結果になった。勉強方法は、最初にweb↓で一通り学習電気の資格とお勉強そ...
日記

簡単!美味しい♪ベリーベリースムージーを作ってみた

業務スーパーで冷凍のブルーベリーとミックスベリーを買ったのでスムージーを作ってみた。その名も「ベリーベリースムージー」作り方は簡単、材料を容器に入れてハンドブレンダーで細かく刻むだけ!【分量】コップ1杯分(約200cc) ・ミックスベリー:...
家庭菜園

ねじり鎌で楽しい草刈り

夏は草があっという間に伸びて、気づくとボーボーになってる。草刈りやればきれいになるけど、なかなかやる気が出ない。今回は比較的簡単な場所を草刈りすることにした。これでやる気を出してほかの場所も頑張れるといいけど・・・使用するのは「ねじり鎌」の...
家庭菜園

細くて長いホースリールは楽だった

家庭菜園で畑に水をまく際、太いホースを使用していた。しかし、このホースは重量があり、取り回しが非常に不便。水栓から約15メートル引き伸ばして散水を行い、次の畝に移動する際、太くて小回りのきかないホースが畑の中に入り込んでしまう。その結果、植...
家庭菜園

えひめAIを作る

久しぶりに、えひめAIを作る目的は家庭菜園の土壌改良や葉面散布による病害虫の発生を抑える効果を期待している。夏場は気温が高いので、簡単に発酵させることができるので作るのが楽。今回、24時間でほぼ完成したけど撮影の都合上3日目で上澄み液とオリ...