DIY Godox MS300Vアンブレラが差し込みにくいので改造 モノブロックストロボGodox MS300Vを使うたび嫌になるそれはアンブレラの抜き差しがキツいから。差し込みは力一杯押し込んでやっと入り微調整も難しい。抜くときも同じく力業!モノブロックストロボが壊れるんじゃないかと思うくらい手がプルプル... 2025.01.06 DIY写真
写真 俯瞰撮影、Cスタンドとギヤ雲台でいいかも 俯瞰撮影のためCスタンド買った最初はアベンジャーのセンチュリースタンドを検討してたけど値段が高いし在庫切れなので安いCスタンドを買った値段はアベンジャーの半分以下!買ったCスタンド(SOONPHO Cスタンド)はサンドバッグや収納バッグ、キ... 2024.03.10 写真
写真 安い撮影用ライトスタンドキット買ったら思いのほか良かった 物撮りは日中日が差す窓際で撮影、日が落ちてからはソフトディフューザーを三脚にクリップで留めてフラッシュを手で持って撮影してた。フラッシュはカメラと無線接続で連動し、カメラは三脚で固定でセルフタイマーこの撮影スタイルは忙しくて面倒。だから撮影... 2024.02.04 写真
写真 SanDisk SDカード 生産国によって違いが ネットショップで同じSDカードを2枚注文したのに微妙に違う物が届いた。これはSanDisk Extreme 32GB同じ物のはずなのに微妙に色が違う「偽物」つかまされたか? 2022.09.23 写真
写真 α7IV(ILCE-7M4)ソフトウェアアップデート Ver.1.10 後回しになっていたα7IVのアップデートを行った。ソニーの案内メールに書かれてたアップデートのページにアクセスすると「Ver.1.05未満からアップデートする場合は、まずVer.1.05にアップデートしてからVer.1.10以降にアップデー... 2022.09.19 写真
写真 成田空港で時間つぶしに流し撮り 今日は息子を迎えに成田空港に行ったちょっと早めについたので「第1ターミナル展望デッキ」で飛行機の写真を撮った。写真は動いてる物はほとんど撮らないので飛行機の飛ぶところが最初はうまく撮れなかった。写真歴はとても長いのでどう撮れば良いかは何とな... 2022.07.10 写真
写真 明治神宮~国立競技場 タムロン28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD A071試し撮り レンズ タムロン28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD A071(以下、A071)を購入して初めての屋外試し撮り!カメラはソニーα7IVゴールデンウィークとあって遠出は避けたいので都内の明治神宮~国立競技場をぶらっと歩い... 2022.05.03 写真
写真 ミニガーベラ今度は枯れないといいな ホームセンターでミニガーベラ買ってきたなぜかいつも枯らして失敗する今回は枯らさないように頑張る1つ437円のミニガーベラ安いよね?色違いで2つ購入♪ 2022.04.10 写真
写真 DxO PhotoLab 5がα7IVに対応 「DxO PhotoLab 5」でILCE-7M4 α7IVの現像がサポートされた!α7IV買って3ヶ月ちょっとやっとRAW現像できるJPG撮って出しでも良かったけど、撮影時と少し印象が違う場合やはり現像したい。SONY純正の「Imagin... 2022.04.08 写真