4日前に起動しなくなったFirefox
そのときのバージョンは73.0.0
諦めて完全に削除しブラウザを乗り換えた。
タブが使いやすそうなKinzaを選んだ。
カスタマイズが豊富でFirefoxのように横にタブを表示させいい感じで使ってた。
でも何となく使いにくい、慣れの問題だろうけどね。
Kinzaが悪いわけではない。
そして今日ネットのニュースで環境によってFirefoxが異常終了する不具合が修正されたことを知った。
やっぱり不具合だったのか。
そしてバージョンが73.0.1と微妙にアップされてる(^^;
このバージョン情報の画像を載せてるって事は、そうちゃんと起動した!!
元の環境と同じように設定してまたお世話になることに。
やっぱり慣れてるせいか使いやすい。
これからもFirefoxだな!
WindowsアップデートでFirefox起動しなくなった
Windows UpdateでFirefoxが起動しなくなった。Firefoxは最新版セーフモードでも、リフレッシュしても起動しない(TT)アンインストールして、再インストールしても表示されるのはMozillaクラッシュレポート画面のみFi...
コメント