ローソンお買物券を無駄にした話

ローソンお買い物券を無駄にした話

知人からプレゼントでローソンのお買物券(2000円分)を頂いた。

せっかく頂いたお買物券大事に使わないとね。
有効期限が1ヶ月半ほどあったので、急いで使う必要はなかった。

しばらく経ったお昼時、お弁当と飲み物を買った。
合計約800円
あと1,200円は残ってる(^_^)

数日後、スイーツを選んでレジでお買物券のバーコードを見せて会計したところ、店員さんに
「このお買物券は使用済みです」と告げられ頭がパニックに。
そして冷静に「全額使ってないので、まだ残ってるはずです。」と伝えたら「これは一度しか使えません」と言われた。

しょんぼりしてると「割引クーポン券」ありますよと言われ、それを頂いて少し割り引いてもらった。
あまりにも哀れに思われていたようだ。(^0^;)


改めて、お買物券を読むと、
“記載金額未満の決済に本券を利用した場合、お釣りのお返しは無く、差額は失効します。”
と書かれてた。

最初に買った商品は約800円なので、ローソンの店員さんも
「1回しか使用できなくて、残りは失効しますけど良いですか?」
くらい言ってくれればいいのに、気の利かない店員さんだな~まったく。
(`_´)
説明をよく読まなかったのも悪いけど、せっかくのプレゼントを無駄にしたのが悔やまれる。

コメント