コンピュータ Windowsを以前の状態に戻し最新版へ Windowsを使い続けると不要なファイルが増えてく(TT)分かる範囲で不要ファイル削除はできるけどすべて消すことはできないお試しでインストールしたソフトをアンインストールしても関連ファイルが残ったりレジストリーにも不要なデータが残るそして... 2018.09.15 コンピュータ
家庭菜園 野菜に自動水やり自作 水やり楽だぞぅを使って水やりしてたけど3週間でダメになった真夏のプランターは、朝水やりしても夕方には乾いてる野菜もしおれるそこで自動水やりを自作してみた 2018.09.04 家庭菜園
DIY エアコン室外機のドレンホース劣化破損 室外機のドレンホースが劣化破損して一部落ちてた残ってる方もひび割れして役に立ちそうにない全部取り替えるのは面倒くさいので"また今度って事"で代用品で補修することにする代用品は普通のホース(^_^)これを足して元の長さにする以下で補修方法を簡... 2018.09.01 DIY
コンピュータ Western DigitalからRMA申請したHDDが届いた 先日NAS運用中のHDD(Western Digital RED)が故障してRMA申請した申請から受け取りまでの日数 8/13 ネットでRMA申請 8/14 郵便局より故障したHDD郵送(送料自己負担) 8/23 交換品のHDDが自宅に到着... 2018.08.24 コンピュータ
日記 健栄製薬とSUUUのハッカ油 ハッカ油がなくなったので違う種類買ってみた左側が今回購入したハッカ油のSUUU(以下、SUUUという)、右が健栄製薬ハッカ油(以下、健栄という)容量は左が200mlで右が20mlと10倍の差がある価格差は2.4倍でSUUUがお買い得と思える... 2018.08.16 日記
コンピュータ WD RED 3TBクラッシュ NAS(DS216J)をWindowsネットワークドライブで割り当ててるが、ファイル一覧の表示がとても遅かったり書き込みが失敗するようになった何かがおかしい、NASにログインしてみると2台のうち1台のHDDが劣化(クラッシュ)と表示されてた... 2018.08.14 コンピュータ
防犯 最近話題のトレイルカメラ設置 庭を荒らす者がいるのでトレイルカメラ設置その正体を突き止め対策するのが目的カメラ設置してすぐに犯人は現れた!犯人はネコ!やっぱりね(^_^)一生懸命穴掘って用を足してた(T_T)100円ショップで買ってきたゴミ用のネットを敷いてみたら穴が掘... 2018.08.11 防犯
コンピュータ WordPress最新更新記事取得プログラム WordPress(DB)よりデータの取得方法を確認するためのサンプルプログラムを作ってみたDB操作はWordPressで用意されてる便利なグローバル変数$wpdbを使用するこれを使えばDBアクセスが簡単 2018.08.07 コンピュータ
DIY 室外機日よけ自作 この暑さで冷房の利きが悪い原因は室外機がガンガン日に当たってるからだと思う暑いのであまり時間をかけずに家にある物と100円ショップで買った物で日よけをDIYしてみた作り方は以下!庭にあった適当な廃材を並べて、その上に100円ショップのワイヤ... 2018.08.05 DIY
家庭菜園 水やり楽だぞぅが3週間でダメになった 水やり楽だぞぅを使い始めて2週間後、場所を移すため土中から取り出すことにした土中とは言っても深さ2cm程度いざ取り出そうと状況確認するとバジルの根っこが全体的に食い込んでたそっと引っ張り出したら切れたorz捨てるのがもったいないので、土中の... 2018.08.01 家庭菜園