DIY 電動アシスト自転車(パナソニック VIVIビビ・DX)の後輪ブレーキ交換 後輪ブレーキのききが弱くなり交換することにしたブレーキ交換する自転車は、パナソニック VIVI・DXブレーキ種類は、ローラーブレーキで型番"BR-IM31-R"さっそくamazonで検索して注文して届いた(商品リンクは記事下)amazonで... 2017.02.26 DIY
DIY 食器洗剤スポンジ入れが取り付けられなくなった 先日、キッチン用混合水栓交換したら食器洗剤スポンジ入れが取り付けられなくなった上の方に取り付けるフックがあるのに・・・ 2017.02.17 DIY
コンピュータ TP-Link Archer C55ブリッジモード(APモード)設定 TP-Link Archer C55(以下、C55)を購入した既にネットワーク上にルータがあるので、ブリッジモード(APモード)として運用するための設定をしたので備忘録として残しておく設定にはWindows10を使用 2017.02.12 コンピュータ
コンピュータ ESETファミリーセキュリティーは今が買い時? 長年愛用してるセキュリティーソフトは、ESETファミリーセキュリティーパソコン内のウイルス対策はもちろんのこと、フィッシング詐欺やアクセスしただけでウイルスに感染するような悪質サイトもブロックしてくれるまた、ファイヤーウォールも備えてるので... 2017.02.06 コンピュータ
トレッキング 陣馬山トレッキング 今年初のトレッキングは陣馬山、昨日(2017年2月4日)行ってきた正月休みの1月2日に行く予定が、妻の病気により中止昨日は天気も良く、風も穏やかでとても気持ちよく登れた 2017.02.05 トレッキング