TP-Link Archer C55ブリッジモード(APモード)設定

Archer C55設定用パソコンとの接続

Archer C55
TP-Link Archer C55(以下、C55)を購入した
既にネットワーク上にルータがあるので、ブリッジモード(APモード)として運用するための設定をしたので備忘録として残しておく
設定にはWindows10を使用
 

Archer C55設定用パソコンとの接続
設定するC55と設定用パソコンは、LANケーブルで接続する
無線LANでも設定可能だが、SSID(ワイヤレス ネットワーク名)やパスワードを変更すると、設定変更するたびパソコン側のWi-Fiの設定も変更しなければならない
これが面倒なので設定はLANケーブル接続とする
あと、設定用パソコンの無線LANはOFFにしておく

C55管理画面にログイン

tp-linkログイン画面
WEBブラウザで http://192.168.0.1 を開き
ユーザー名、パスワードに”admin”を入力し”ログイン”を押す

DHCP無効でブリッジモードにする

tp-link DHCP OFF、ブリッジ接続
画面左メニューの”DHCP”をクリックして、右側のDHCPサーバーを無効にして、”保存”ボタンを押す

IPアドレスを変更する

初期設定のIPアドレスが他の機器とダブル場合は変更する
※ダブらなければ変更は不要

tp-link IPアドレス設定
画面左メニューの”ネットワーク”→”LAN”をクリックして、右側のIPアドレスを変更して”保存”ボタンを押す
例としてIPアドレスを”192.168.0.225″と設定した、以降このIPアドレスで説明する
※C55再起動後、有効となる

WEBブラウザのURLが自動で、”http://192.168.0.225″に変更されログイン画面が表示される

再起動後接続できない場合

WEBブラウザで変更後のIPアドレスが正しいか(http://192.168.0.225)確認する
新しいIPアドレス設定してるにも関わらす、WEBブラウザに、「ネットワークに接続していません」や「正常に接続できませんでした」などのエラーメッセが表示された場合は、パソコンのIPアドレスを仮設定する必要がある

IPアドレスの仮設定は次の手順

ネットワークと共有センターを開く
デスクトップ右下のネットワークアイコン(四角いテレビのような形)を右クリックして、表示されたメニューの”ネットワークと共有センターを開く”をクリックする
 

ネットワークと共有センター
表示された”ネットワークと共有センター”の右側にある”イーサネット”をクリックする
 

イーサネットの状態
“プロパティ”を押す
 

イーサネットのプロパティ
“インターネット プロトコル バージョン4(TCP/IPv4)”を選んで”プロパティ”を押す
 

イーサネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)のプロパティ
“次のIPアドレスを使う”を選んで”IPアドレス”と”サブネットマスク”を設定する
※最後に設定を元に戻すため現在の設定内容をメモしておく、設定用パソコンが通常無線LANで使用してる場合は、特に設定を戻さなくても良い

設定値は以下とした
 IPアドレス、192.168.0.50
 サブネットマスク、255.255.255.0

IPアドレスは、C55のIPアドレスの最後を変えれば良い
“192.168.0.”の部分は同じにすること
また最後の1つは、0~255の範囲であること、192.168.0.256などは無効

“OK”ボタンを押して”インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)のプロパティ”を閉じて、”イーサネットのプロパティ”も”OK”ボタンで閉じて、”イーサネットの状態”を”閉じる”ボタンで閉じる

WEBブラウザで”http://192.168.0.225″へアクセスすると管理画面が表示される

これ以降の設定は、特に必要ないがセキュリティーを高めるためやって損はない・・・

スポンサーリンク

管理用ユーザー名、パスワード変更

初期設定は、ユーザー名、パスワードが簡単すぎてセキュリティー上良くないので変更する

tp-linkパスワード変更
画面左メニューより”システムツール”→”パスワード”をクリックして、右側に古いユーザー名、古いパスワード、新しいユーザー名・新しいパスワード(2回)入力して”保存”ボタンを押す

ワイヤレスネットワーク名(SSID)とパスワード変更

ワイヤレス2.4GHzの設定

tp-link、2.4GHzワイヤレスネットワーク名(SSID)変更
画面左メニューの”ワイヤレス2.4GHz”をクリックする
右側の”ワイヤレスネットワーク名”を好きな名称(通常半角英数字)に変更して”保存”ボタンを押す
 

tp-link、2.4GHzワイヤレスパスワード変更
画面左メニューの”ワイヤレス2.4GHz”→”ワイヤレスセキュリティ”をクリックする
右側の”ワイヤレスパスワード”に任意の英数字を入力し”保存”ボタンを押す
※パスワードは長い方が安全だが、C55は20文字を超えたら接続エラーとなった、なので20文字とするのがおすすめ

5GHzも同様に変更すれば良い

接続について

上記までで、設定は終了
設定用パソコンのIPアドレスを元に戻すことをお忘れなく!!

設定が終わったC55をお使いのネットワークに接続する際は、LANケーブルを本体後ろのオレンジ色のLAN端子(Ethernet)へ接続すること
青のLAN端子(Internet)につなぐとインターネット接続は出来ない

以上で設定は完了
ここで使用したIPアドレスは、実際の運用では使用してませんので悪しからず
 

Amazon無線・有線LANルーターの売れ筋ランキング
楽天市場 無線LANルーターランキング
Yahoo!ショッピング 無線LANランキング

コメント