脱衣室の暖房設置 ヒートショック対策

高須産業 SDG-1200GSM

脱衣室が寒くて小型の暖房器具を置いていたけど狭い脱衣室では邪魔
そこで前々から気になっていた壁掛け式の暖房を買うことに。

脱衣室
我が家の脱衣室
下の赤矢印は現在使用中の小型暖房器具、上の赤い枠の所に壁掛け式を取り付ける。
 

高須産業 SDG-1200GSM
購入して取り付けた「高須産業 SDG-1200GSM」
いかにも強烈に暖房がききそう!
感想は後述。
 

まずは取り付け作業


商品付属の工事説明書に壁面や天井面からの寸法が記載されているので、それを参考に取付ベース板の位置を決定
赤矢印の十字が取付位置
 


こんな感じで壁に取り付ける。
赤矢印の4箇所にネジ止めるので鉛筆で印をつける。
(ネジ止め箇所は全部で8箇所ありその中から選べる)
 


赤矢印の箇所に鉛筆で印をつけた。
 


壁の裏に板が入ってないので付属のアンカー(白い物)を使う
 


アンカーはプラスドライバーで簡単に入っていく。
 


こんな感じで入った。
壁紙が剥がれたのは手でちぎってきれいにする。
 


はい、4箇所アンカー完了!
後は取付ベースを付属ネジで固定する。
取付ベース固定後の写真は取り忘れた(;゚ロ゚)
 


取付ベースに引っかけて下のネジを1本固定すれば完成!!
簡単に取付終了
 


試運転OK
(電源コードは後で目立たないように処理する)
 


付属の防水リモコン
SD-GMC
 

数日使用した感想
※脱衣室は一般的なタタミ2帖

一言で言うと見た目より暖かくない。
真下付近にいると熱波で暖かく気持ちいい、しかし離れるとそんなに暖かくない。

脱衣室締め切って5分、強で運転しても温度は上がらない。
もっと長くやる必要がある。

風呂から体が濡れた状態ででると風が当たり寒い。
風呂場で体を拭いてでるといい。

期待が大きかったので少しがっかりしたが、ヒートショック対策にはなりそうだ。
それと天井付近の設置なので狭い脱衣室にはとても有効。

期待しすぎたかな(^^;

高須産業 SDG-1200GSM設置場所変更
脱衣室につけた暖房(SDG-1200GSM)の効きが良くないため取付場所を変更してみた。暖房器具を直接取り付けられないため、このような板を用意して「取付ベース板」をセット。板の厚みが12mmと薄いのでネジを多めに打った。赤矢印がネジ!全部で...

コメント