2022-10

家庭菜園

サツマイモ・シルクスイート栽培【収穫編】

「サツマイモ・シルクスイート栽培【植え付け編】」で植えたシルクスイートその後サツマイモは3回に分けてツルを10本植えてある■■▲▲▲●●●●●植えた日付■ --- 2022/06/19▲ --- 2022/06/13● --- 2022/0...
コンピュータ

LinkStationにアクセスできなくなった

長年使ったバッファローのNAS LinkStationにアクセスできなくなった。しかもそれは突然訪れた(T_T)普通にファイルのコピーや移動してたら、急にレスポンスが悪くなった。ファイルのコピー中止して、エクスプローラーいったん閉じてそして...
旅行

宮城島・伊計島・浜比嘉島パワースポットなど

2022/10/05、宮城島・伊計島・浜比嘉島へドライブに♪(地図は記事下)宮城島と伊計島を結ぶ「伊計大橋」ガードレールで橋の名前が隠れてる(^_^;
旅行

沖縄本島最北端 辺戸岬

2022/10/03、沖縄本島最北端の辺戸岬へ辺戸岬遠い・・・沖縄本島の中部・南部からここに来るととても遠い・・・オクマプライベートビーチ&リゾート、大石林山に行ったなら行くしかないでしょう!→辺戸岬の観光案内所駐車場は岬のすぐ近く!
旅行

やんばる国立公園 大石林山(だいせきりんざん)

2022/10/03沖縄県北部の大石林山へ行ったこの建物は駐車場近くの沖縄石の文化博物館(チケット売り場)ここでチケットを買う大石林山とは世界最北端の熱帯カルスト地形2億5千万年前(古生代)の石灰岩が長い歳月をかけて雨水などにより侵食されて...
旅行

オクマ プライベートビーチ&リゾート

20年ぶりに「オクマ プライベートビーチ&リゾート」に宿泊日付は2022/10/02(一泊)背の高いヤシの木があっていかにも南国らしい雰囲気!到着したのが夕方なので写真は全体的に暗い(^_^;
旅行

世界遺産今帰仁城跡

石垣がすばらしい!
旅行

備瀬のフクギ並木

2022/10/02ちむどんどんのロケ地らしい「備瀬のフクギ並木」に行った。(ちむどんどん見てないのでよく分からない)フクギのトンネルここの集落はフクギで囲まれているフクギは防風林・防火林として植えられているようだ晴れてても日傘は必要なさそ...
旅行

Okinawa亜熱帯茶屋

2022/10/02沖縄の亜熱帯茶屋(アネッタイチャヤ)に行ってみたネットで検索すると人気があるらしいので・・・場所は沖縄本部半島の北西店全体の様子
日記

沖縄戦で亡くなった先祖の供養へ

平和の礎(いしじ)母親の父、つまり私の祖父は沖縄戦で亡くなった。その祖父の名前が刻まれた「平和の礎(いしじ)」へ供養に行ってきた。場所は沖縄県糸満市、沖縄本島の南部に位置する。日付は2022/10/01(地図は記事の下)刻銘碑が円を描くよう...