センサーライト寿命15年以上


15年以上使用したセンサーライトがついに壊れた
昼も夜も関係なく24時間点灯するように

かろうじて屋根の下に設置しているが端っこの方なので雨が降れば濡れる
昼間は太陽に当たる
設置条件は余り良くないが、ずいぶん長寿命だった
 


新しく買ったセンサーライトはこれ
OHM LEDセンサーライト 2灯
 


選んだ理由はIP55(赤矢印)だったから
IP44の製品が多いが、これはIP55。ホコリと水が入りにくい!
だから故障しにくい!はず
きっと長寿命だろう(^_^)
 


新旧比較すると時代を感じる
左の新しいのは小型、右の古いのはでかくて重い
 


こんなに小さい
明るさ大丈夫かな~
 


縦の柱に取り付けるときはこんな感じにする
 


横のパイプなどに取り付けるときはこんな感じ

縦と横の柱に対応する
 


はい、取り付けた
柱に挟んでコンセント刺すだけだからすぐに終わる
 


左のダイヤルで点灯時間1分に設定、右のダイヤルで夜間のみ動作とした。

夜になって光り具合をチェックすると、こんなにコンパクトなのに十分な明るさで驚いた
(゚Д゚)

これを選んで良かった。

Amazonセキュリティ・センサーライト売れ筋ランキング
楽天市場センサーライトランキング
Yahooショッピングセンサーライトランキング

センサーライト交換
実家のセンサーライトが壊れたいつ買った物か不明だけど古さを感じる( ̄∇ ̄)時々反応しない日もあったが何とか使えてたしかし最近は全然無反応防犯にもならないって事でこのセンサーライトを買った「オーム電機 LEDセンサーライト 2灯 07-889...

コメント