カメラのレンズが汚れると写りに影響する、眼鏡が汚れると見づらい
レンズ拭きやメガネ拭きでもきれいになるけど、もっと綺麗にしたい!

それでクリーニング用に揃えたのはこれ
左から、ニコン シルボン紙、無水エタノール、ハンドラップ
ハンドラップは無水エタノールを入れて使う

100円ショップでシルボン紙を入れるケースも買った
参考に商品名は
No.952 ワンプッシュウエットティッシュケース

ケース裏側からシルボン紙を入れたらサイズはちょうどよい
シルボン紙束の半分くらい入った
実はこのケース選ぶときシルボン紙を1枚だけ持参して、それっぽいケースに片っ端から入るかどうか当てながらサイズ確認して選んだ
ちょっと怪しかったかも

ひとつ問題点が・・・
シルボン紙が薄くて取りづらい
2~3枚一度に取れる
薄いから仕方ない
必要な枚数取り出したら後は押し込んで蓋すればいい

ハンドラップに無水エタノール入れたらシルボン紙を上から押すようにすれば無水エタノールが付着する
たくさん出すとビショビショになるので少量で十分

スマホを半分拭いてみた
これにはシルボン紙2枚使用
1枚目の無水エタノールで汚れをとって2枚目で濡れた無水エタノールを拭き取った
拭いた後の画面の滑りが全然違う、指先の抵抗を感じない
それだけ汚れてたんだね(笑)
カメラのレンズや、カメラ・レンズ本体まで拭いてきれいになった
もちろんメガネやサングラスもきれいになった!!
いろいろキレイになると気分もいいね!
今回使用したものはこちら
(ワンプッシュウエットティッシュケース以外)




















コメント