「フリーズする脳」
“脳はボケるようにできている”らしい。
脳は使わないとボケてしまう。
日頃使ってるようで使ってないことに気づかされた。
例えば通勤時
家を出て電車に乗り会社へ行く。
これは脳を使ってるだろうか?
実はほとんど使ってない。
体が覚えてて無意識に会社に行くことができる。
考え事してて気がつくと会社だったって事もある。(これは極端だけどね)
さらに仕事も
忙しくこなしてる仕事もパターン化された同じ事をやってたりする。
言うなれば流れ作業
同じパターンの繰り返しは脳を使わないし刺激を与えることはできない。
じゃーどうする?
新しいことをする!
私が実践してることは、妻に任せっきりだった家事をやってる。
一緒に料理を作ったり、皿洗いやったり、休日は洗濯物しまって畳んだり。
もちろん仕事でぐったりしてるときはできないけどね。
妻も助かるしボケ防止にもなる。
あと苦手な人と話すのも良いらしいけど、、、
これはちょっと今はやる気しない(^0^;)
人生長いから最後まで意識をハッキリ持って、周りに迷惑かけずがんばれたらと思う。
コメント