テレビSONY BRAVIA KJ-43X8000Hに買い替え

SONY BRAVIA

2011年1月購入のテレビが壊れた。
10年手前で壊れた形となる。
テレビは10年で買い替えとよく言われるがいい感じで壊れた。
壊れたテレビはSONY BRAVIA KDL-40HX800(2010年モデル)

症状はテレビが突然消えて、スタンバイランプが6回点滅。
購入した家電量販店へその旨伝えたら
「製造終了後6年すぎると部品を製造しないので部品のストックがあれば修理可能かもしれないがおそらく無理でしょう。買い替えが無難です。」
との返事をもらった。
新しいの買ってもらいたいって感じの回答だった。

SONYのこんなページを見つけた
修理の目安料金を確認する
https://www.sony.jp/support/repair_confirm/

ここでチェックしたら

弊社の修理対応は、終了しております。
本製品については、修理のご依頼を承ることができません。

製造打切り年:2011年

補修用性能部品保有期間:8年
引用元:修理の目安料金を確認する

家電量販店の説明と違う
部品は8年保有らしい
商品によって違うのかもね。

実は壊れたテレビは年老いた両親のテレビ。
テレビは同機種を3台まとめて買ってそれぞれで使っているけど両親のが一番はやく壊れた。
毎日良く見てるから壊れるのも若干早まったのかもね。

両親の意見を聞いて私がテレビを選ぶことになった。
そして意見を聞いた。
答えは
「今と同じ大きさで、映ればいい」
とざっくりした回答だった。(^^;
だよね~
80歳過ぎたら難しい話苦手だよね。。。

40インチで映ればいい程度のテレビか。
衛星アンテナないので地デジのみ
4Kもいらないし、チューナー1つ、録画機能不要。
この時代に難しい注文かも(TT)

値段も無難でそれっぽいのを価格comなどで調べた。
それがこの2つ
 東芝 REGZA 43C340X
 AQUOS 4T-C40BJ1
ほぼ値段と評価、口コミで決めた。
どちらも地デジチューナー3つも付いている。
使わないのにな・・・
Hulu、Netflixなども不要

もっと安いのでもいいかも

この2台とその他を探しに家電量販店へでかけた

するとこの2台は画面が眠い感じでコントラストが低い、さらに少し角度を変えてみたら白っぽい。
ちょうど相撲やってたけど力士の背中が白く写っていた。
いくら目が弱くなった両親でもこれじゃー可愛そうだ。
二人並んで常に真正面からテレビ見るって難しい。寝っ転がって正面から見られないこともあるし。

たくさん並んでいるテレビの画面をチェックしつつ値段を見る。
5万円以下で40インチもあった。しかし画質が残念。

4Kってきれいだな~
じっと見ていると映像が回転して吸い込まれそうになる。若干バランス感覚失った。
それくらいリアルできれい。

そんなことより選ばないと!
目が止まったのはSONY BRAVIA KJ-43X8000H
発色がいいし角度を変えても白くならない。

価格は当初7万円以下を考えていたけど予算オーバー
ネットでは8万1千円くらいだけど、ここでは9万円台半ば、高い。。。
とりあえず価格交渉して最終的に5年保証、設置費用、故障テレビ引取(リサイクル料込)、消費税込で9万円にしてもらって購入。
ネット価格は見かけ安いけど長期保証やリサイクル料が別途だったりして結局高くなるので家電量販店で正解かも。

テレビは取り寄せのため2週間先のお届けとなった。
それまではキッチン用の小さいテレビで我慢してもらう。

両親はハッキリ見えるほうがテレビも楽しめるので4KやHulu、Netflixは無いものとして考えたほうがいいね。
うちのテレビと交換したい←心の叫び

amazonテレビの売れ筋ランキング
楽天市場テレビランキング
Yahoo!ショッピング 液晶テレビ、薄型テレビランキング

コメント