テニス肘手術後23週目
はじめに”テニス肘”タグで経過を書いているけど今更説明するのもなんだけど担当の先生は2人いる。
一人目は手術に立ち会ったり、診察したり注射したりする先生(院長)。
本人曰くとても優秀な先生らしい(^^;
(今後は院長と書く)
二人目は手の先生
固定具を調整したり腕や肩の動きをチェックして的確なストレッチ方法を教えてくれる先生。
(今後は手の先生と書く)
この二人にほぼ毎回お世話になってる。
現在の様子は、肘の痛みは少々あり相変わらず肩も痛い。
手の先生にストレッチやってて痛い旨を話したら、「ダメだよ!無理して痛いくらいやると慢性的に痛くなるよ!」っと子供みたいに叱られた。
まーやんわりだけどね。
ちょっと恥ずかしかった(^^;
そして新しいストレッチを伝授してもらった。
忘れっぽい性格を見抜かれストレッチメモまでいただいた。
ストレッチは「少し痛いところでやめる」それが基本らしい。
次に院長に診てもらって肩に注射打った。
注射の際、油断してるすきに2カ所ブスッっと打たれた。
少し痛かった(TT)
今日で2回目の注射
あと何回打つのだろうか?
注射メモ:
肩関節関節腔内注射
デキサート注射液1.65mg 0.5ml 1管
キシロカイン注射液 0.5% 3ml
コメント