アボカド植えてみようかな~って軽い気持ちで始めたら大きくなった

2020年05月01日 種を植える


畑に生ゴミとして捨てた種が乾燥して「種っぽくなった」ので植えてみようと思った。
 


プラスチック製の鉢に畑の土を入れた。
これで育つのか?

2020年07月26日 芽が出た


生長の差はあるが2つとも芽が出た!
スーパーで売ってるアボカドも普通に芽が出るね!
 

2021年05月03日 鉢の引っ越し


種を植えて約1年生長して鉢が狭く感じる
しかしこのアボカド種類が違うようだね。葉っぱの様子が異なる。
 


大きめの鉢(8号)に引っ越し完了
広々として良い感じ♪

2021年08月07日 背が伸びたアボカド


鉢を替えて3ヶ月、一気に大きく育った(゚Д゚)
窮屈だったんだね~

2022年07月03日 ついに地植え


種をまいて2年2ヶ月、8号の鉢では窮屈に感じるくらい生長
背丈は左から102cm、94cm

これ以上大きな鉢に植えても邪魔になるので実家の片隅に地植えすることに
 


複式ショベルとスコップで穴を掘り、根っこより少し深い所に牛糞堆肥(約5L)を入れた。


少し背を低くしたいので深めに埋める
これって大丈夫だろうか?
 


たっぷり水を流し、土を埋め戻した。
背丈は94cmから77cmと低くなった。
 


もう一本のアボカドも同様に牛糞堆肥を入れた。
 


これも少し低くして102cmから85cmと低くした。

軽い気持ちで始めたアボカド栽培
次の目標は収穫!

ただ気になったのはネットで調べる限り接ぎ木じゃないと収穫は難しいと書かれてた
木を植えた後に知った事実(T_T)
でも可能性はゼロでは無いので2種類の木のうちどちらかは収穫できるかもね

↓接ぎ木はネットで買うのが手っ取り早い!↓
Amazonでアボカド苗木をチェック
楽天市場でアボカド苗木をチェック
Yahoo!ショッピングでアボカド苗木をチェック

コメント