家庭菜園 キュウリ種取り キュウリの種取りをやってみたキュウリの品種は「トーホク交配 おいしさ一番星」調べると"トーホク交配"と表示されているのはF1品種とのことなので購入した種で作るキュウリと種取りした種で作るキュウリは別物となる種用のキュウリはこのビッグサイズ(... 2023.07.31 家庭菜園
家庭菜園 トマト種取り(麗夏) 毎年植えてる大玉トマト(麗夏)今年は種を採ってみるその種を来年蒔いたら同じようにトマトできるだろうか?物は試しって事で(^_^)このトマトは虫食いになっていたので畑の隅に廃棄してたものいい感じに熟してるのでこれから種を採る 2023.07.30 家庭菜園
病気怪我・健康管理 蜂に刺されて手が腫れた 昨日、草を伐採してたらアシナガ蜂数匹が体の周りを飛び始めた(゚Д゚)こ、、、これは、、、近くに巣がある!まずい状況だ(;゚ロ゚)慌てず後ずさりして2mほど離れた左手に気配を感じて目をやると手袋の上にアシナガ蜂がお尻を突き立て、まさに刺そうと... 2023.07.29 病気怪我・健康管理
家庭菜園 アボカド越冬は無理みたい 昨年7月3日、植木鉢から露地栽培に切り替えたアボカド12月23日時点で77cmから165cmに生長85cmから135cmに生長このまま大きくなるのかな~っと期待してたが・・・ 2023.07.22 家庭菜園
DIY エスティマ エアフィルター交換 エスティマ(GSR50系)のエアフィルターを交換新車購入して13年以上経過して初めてのエアフィルター交換たばこも吸わないしペットも飼ってない、エアコンつけて特にくさいとも感じない交換する必要あるのだろうか今更って感じだけど・・・興味があるの... 2023.07.16 DIY自動車
DIY 掃除機を修理したら直った! 掃除機のスイッチが入らなくなった掃除機ついに壊れたか購入して9年だから寿命かもしれない妻は新しいの買う気マンマン(*^o^*)一応何が原因なのかとても興味があるので、故障箇所の特定をやってみたまずはこの写真のようにスイッチより前のノズルを外... 2023.07.09 DIY
日記 息子の引っ越し 今日は息子の引っ越しを手伝った天気は曇りで太陽が顔を出すことは無かった気温は33℃近くあるので、これで太陽が出たら暑くて大変だっただろう(;゚ロ゚)昨年2月に引っ越したばかりなのに、また引っ越し結婚して広い部屋が必要になったから仕方ないし幸... 2023.07.08 日記
家庭菜園 サツマイモ来年用のツル保存 サツマイモのツルを種芋から育てると時間がかかるので、収穫が終わったツルを来年へ向けて保存する。2022/10/08 サツマイモツル採取葉っぱの間隔が詰まったツルを選び葉っぱ7枚残してカット。そして葉っぱ2枚取り5枚残す。これはシルクスイート 2023.07.04 家庭菜園
家庭菜園 かいわれ大根(スプラウト)を育てる 先日収穫した大根の種でかいわれ大根のスプラウトに挑戦ガラスコップの底にティッシュを2枚しいて水で湿らせダイコンの種を50粒置いた何粒がちょうど良いのか分からないのでとりあえず50粒(^_^) 2023.07.01 家庭菜園