かいわれ大根(スプラウト)を育てる

かいわれ大根,スプラウト

先日収穫した大根の種でかいわれ大根のスプラウトに挑戦

大根(耐病総太り)の種を取る
2023/05/21 サヤが沢山ダイコン4本の収穫が遅れトウ立ちしたので、放ったらかしにしたら花が咲いてサヤができた。すごい量!息子の嫁が小さいサヤは食べられるってことでたくさん持ってったけどまだこんなに(^^)どうせなら種を取って見ようと...


ガラスコップの底にティッシュを2枚しいて水で湿らせダイコンの種を50粒置いた
何粒がちょうど良いのか分からないのでとりあえず50粒(^_^)
 


横から見るとこのような感じ
ダイコンの芽をひょろ長にするため日の当たらないところでしばらく育てる
ティッシュは乾かさないように気をつける
 


種をまいて数時間で芽が出始め2日目でこの成長ぶり
すごい勢い(゚Д゚)
 


5日目で8cmに生長
窓近くの明るい所に移動して日光の間接光を当てる
 


6日目
天候が悪く色づきが良くないが食べることにする
サイズも11.5cmとドンドン大きくなるし(;゚ロ゚)

食べた感想は
まさしくかいわれ大根(*^o^*)
後味が少し苦いのが特徴

それと50粒は少なかった
今度はもっと増やして作ろうかな

コメント