大根(耐病総太り)の種を取る

2023/05/21 サヤが沢山


ダイコン4本の収穫が遅れトウ立ちしたので、放ったらかしにしたら花が咲いてサヤができた。
 


すごい量!
息子の嫁が小さいサヤは食べられるってことでたくさん持ってったけどまだこんなに(^^)

どうせなら種を取って見ようと思う

2023/06/10 サヤを収穫


あまりにも多いので半分以下に減らした
枯れてるサヤもあるので収穫


一部種がこぼれ芽が出てた(^^;
 


青いサヤも含まれるが枯れ始めてるので大丈夫だろう
 


少し天日干しして、後は日陰で干した

2023/06/25 種取り


完全に枯れたので種を取る

取り方が分からず最初は1本ずつ開いて種を取ってたけどきりがないので、最後は木材でサヤを押しつぶしてある程度粉々にして、ふぅ~っと息を吹きかけカラのサヤを飛ばし残ったサヤの塊は手で開いて種を取った。
 


沢山取れた

畑は広くないのでこんな沢山種は不要

かいわれ大根作ろっかな~

かいわれ大根(スプラウト)を育てる
先日収穫した大根の種でかいわれ大根のスプラウトに挑戦ガラスコップの底にティッシュを2枚しいて水で湿らせダイコンの種を50粒置いた何粒がちょうど良いのか分からないのでとりあえず50粒(^_^)

コメント