車のバッテリー交換 時計はリセットしない?

車のバッテリーが上がった
月に1度くらいしか乗らない車、久しぶりに動かそうとしたらセルも回らないくらいバッテリーが弱ってた

予備のバッテリーがあるのでそれと交換する


交換前に予備バッテリーも放電してるので充電する。
充電は屋内だと危険なので屋外で半日強行った。
 


バッテリーを取り外すと、時計やラジオのプリセットがリセットされるのでこの「メモリーバックアップ」を使う。
購入したのは2年前で、使うのは初めて
 


取扱説明書
 


使い方は簡単
006P電池を接続してシガーソケットに刺すだけ
そして素早くバッテリー交換する!
 


これが「メモリーバックアップ」装着した状態
 


これが上がったバッテリー
これを外して
 


予備バッテリーに交換

はい、簡単♪
 


交換して時計確認すると・・・
普通にリセットされてる(T_T)

メモリーバックアップ意味なし(`Д´)

006P電池をよく見たら97年と書かれてた
期限切れて何十年経ってるんだよ~
そう言えば、ずーっと家にあったな~この006P

電池が古すぎて駄目だったようだ(ToT)

次から気をつけよーっと

それと外したバッテリーも充電して予備として取っておく(^_^)


コメント