今年になって初めての洗車かも・・・
急いでるとき軽くボンネットなど目立つところは濡らした布巾で軽く拭いたことあるけど、それも2回くらいかな
もっとこまめに洗わないとね!!
久しぶりなのでボディーコーティングをサクッとやることにした
コーティングは4ヶ月前に2度(1ヶ月間隔開けた)かけてある
駐車場は屋根があるので汚れるのは主にボンネットとリアゲート(トランク)
これはエスティマのボンネットの写真
2週間ほど前に布巾で拭いたので割ときれい(?)
水をかけても汚れに水が付着してるようだ
水がべったってならないので撥水効果はある
ラディアス シャンプーで洗う
クリーミーな泡で洗うのが楽しいぞ~
洗車後のボンネット
少し水玉の形は悪いけど撥水効果OK!
ルーフはあまり雨に当たらないので撥水効果はボンネットより良好
拭き上げるついでにコーティングをすることにする
水拭きするのもコーティングするのも手間は同じなので
使用してるコーティング剤はこれ
ラディアス・ガラスコーティング剤
”固く絞ったマイクロファイバーに1回スプレーしてボディーを拭き上げる”これだけでコーティングできる
簡単だよね~
目安はセダンタイプのボンネットを4回に分けて拭き上げるって感じ
って事はボンネット拭き上げ&コーティングで4スプレーだね
ガラスも全部まとめてコーティングできるので雨の日の視界も良好だ
※ある程度自己流の所もあるので購入する方は、メーカーの説明書読んでください
タイヤの仕上げは
「303 Aerospace Protectant エアロスペース プロテクタント」を使う
紫外線からタイヤを守り長持ちさせる
ホームセンターなどで売ってるスプレーするだけのやつはタイヤをだめにする成分が入ってるのでやめた方が良い
それを知らずに使い続けてタイヤのショルダー部(肩)にひび割れが入ったことがある
車もきれいになって気持ちいいな~