病気怪我・健康管理 しもやけで指が曲がらない 年末から手の指先が赤くなり始めて嫌な予感がしていたら、年が明けて1月17日ついに指が曲がりづらくなるほど腫れた。しもやけは右手に集中している。親指と小指を除く中の3本指が赤みを帯びている。その中で一番ひどいのが写真の人差し指指が曲がらない(... 2023.01.21 病気怪我・健康管理
家庭菜園 肥料の量、一握りなどの目安 家庭菜園で肥料を施すとき毎回秤(はかり)で量るのは面倒だ。かといっていい加減な量を施すわけにもいかない。できればある程度正確で簡単に量が分かればと思ってスプーン1杯や計量カップ、一握り(男性)の量を量って表を作ることに。【注意】ここでの計量... 2023.01.15 家庭菜園
ECO ワークマン「洗えるフュージョンダウンライトパンツ」と「静電裏起毛長袖ハイネック」で暖かい この時期社内の日の当たらない部屋は寒くて暖房ガンガン(ガスファンヒーター)つけてる。出社して帰るまで。会社が負担する光熱費だけどなんとか節約できないかとワークマンで暖かそうな物を買ってきた。店内を数周回って購入したのが「洗えるフュージョンダ... 2023.01.13 ECO日記
ECO LED電球は白熱灯よりどれくらいお得? トイレと脱衣場の白熱球が同日に切れたのでLEDに交換しかし同日に切れるとは不思議・・・LEDに交換する理由は電気代の値上がりや電気の節約を考えてのこと。実際お得なのか比較してみた。(注意:この比較はミニクリプトン電球が40W、LED電球が6... 2023.01.07 ECO家電
家庭菜園 大晦日ダッチオーブンで焼き芋 ダッチオーブンで2回目の焼き芋に挑戦。前回は焼き上がるまで4時間20分かかったのでその失敗を踏まえて今回は手際よく?焼く。前回失敗の原因は・炭が少なかった・熱が逃げてダッチオーブン内温度が安定しなかった軽くたわしで洗って準備したサツマイモ(... 2023.01.03 家庭菜園
家庭菜園 大根(耐病総太り)栽培 畑を深く耕すのが大変なので数年作ってなかった大根今年は久しぶりに栽培する。2022/09/11 大根種まき大根種まき種は"耐病総太り""ス入りの心配がない、甘い青首の最高峰!"らしい(^_^) 2022.12.31 家庭菜園
自動車 エスティマ インターミディエイトシャフト交換 ずーっと気になっていた、低速走行時のガタガタ音舗装の継ぎ目や段差を乗り越えるときハンドル下からガタガタ音が鳴る少々の音なら気にならないが、同乗者も気になるほど異音が大きい(゚Д゚)ネットで調べるとエスティマやアルファードなどで良くある"有名... 2022.12.30 自動車
家電 センサーライト寿命15年以上 15年以上使用したセンサーライトがついに壊れた昼も夜も関係なく24時間点灯するようにかろうじて屋根の下に設置しているが端っこの方なので雨が降れば濡れる昼間は太陽に当たる設置条件は余り良くないが、ずいぶん長寿命だった 2022.12.27 家電
病気怪我・健康管理 緑内障歴1年3ヶ月 今日は緑内障3ヶ月検診行ってきたいつものように眼圧測定結果は両目103ヶ月前は右9、左8だったので少し圧が高くなっているとは言え20以下なら問題ないので心配不要11月から始めたレメディが影響して何かが変化してるのか?処方薬はラタノプロスト点... 2022.12.23 病気怪我・健康管理