DIY

簡易台車作成

テニス肘術後で片手(左)しか使えない。重い物移動するのに毎回妻を呼ぶのも悪いし簡単な台車を作ろうと思った。準備した材料は台となる板とキャスターキャスターは10年くらい前に100均でまとめ買いしたのがあったのでそれを使用。板は廃材の合板。今回...
日記

ベストなプロテイン見つけた

7ヶ月前からプロテイン飲んでいる。目的は少しおなかをヘコますため。3ヶ月かからずに5kg体重が減りおなかがヘコんだので成功といえる!プロテイン以外にプチ糖質制限もやった。プロテインは毎日飲むから続けられる味と価格は重要!プロテイン購入した順...
病気怪我・健康管理

テニス肘、手術傷口のテープが剥がされた

テニス肘手術、退院から2週間経過。退院後は手首と肘が動かないように固定具で固定。手首は上に反った状態で固定。固定具は形状記憶のプラスチックでワンオフ作成され腕にぴったり合う。これは職人技!
アルコール

久しぶりの飲酒

昨日久しぶりにビールとワインを飲んだ。ビールは350mlを妻と半分ずつ、ワインは1杯だけ。テニス肘手術前から飲んでいなかったので3週間ぶりもう少し飲みたかった・・・まだ抜糸もしていないので我慢ちなみに明日抜糸予定(^▽^)
日記

新型コロナウイルスで自宅に

新型コロナウイルスの影響で出社日数が少なくなった。仕事はテレワークできない業種仕事の依頼もない状況だ・・・ローテーションで出社していつでも対応できる状態にしているが電話は鳴らないし、FAXも来ない。もちろんメールも(TT)届く郵便物は広告と...
病気怪我・健康管理

右手テニス肘ついに手術

右手テニス肘、5度のステロイド注射は一時的に良くなったが完治しなかった。繰り返し注射すると腱を痛めるとのことで手術を決めて今回無事手術を終えた。手術前の検査は2週間前に済ませた。入院は3泊4日1日目はちょっとした血圧や体温などの検査で昼、夜...
日記

コロナ感染の夢を見た

昨日夕方、頭痛があり熱を計ると平熱。頭痛薬を飲んだ。頭痛薬はコロナを疑いイブプロフェンを含まない"新セデス錠"を飲んだ。"新セデス錠"を飲んだ理由は以前、「イブプロフェンで新型コロナが悪化する」と言われていたので。(今ではそうでないらしいが...
写真

C-PL(サーキュラーPL)で不要な反射をカット

C-PL(サーキュラーPL)とは円偏光フィルターの事で、カメラのレンズに取り付けて使う。光の反射具合を調整して被写体本来の色を再現したり、映り込みをおさえたりするのに役立つ。赤矢印がC-PLフィルター
写真

CMOSイメージセンサークリーニング

α7II購入して6月で3年目。青空を撮るとうっすらとシミが目立つ時がある。現像で消したりするが、根本的に汚れを解消したい。シミの原因は判明している。毎回同じ場所にできるのでCMOSセンサーが汚れているのは確実。これを拭き取ればゴミがなくなり...
写真

OSMO ACTION microSDカード

Osmo Actionに使用するmicroSDカード、速度の遅いカードを挿入すると警告メッセージが表示される。カード低速。動画の品質低下。撮影停止する場合があります。画質を落とせば警告メッセージは表示されないが突然停止もテンション下がるので...