簡易台車作成

自作台車

テニス肘術後で片手(左)しか使えない。

重い物移動するのに毎回妻を呼ぶのも悪いし簡単な台車を作ろうと思った。

準備した材料は台となる板とキャスター

双輪キャスター
キャスターは10年くらい前に100均でまとめ買いしたのがあったのでそれを使用。
板は廃材の合板。
今回購入したのは何もない。(^▽^)
 

ドリルで穴開け
作業開始!合板4ヶ所に8mm(キャスターの説明書き通り)の穴を開けた。
 

キャスター取り付け
キャスターのネジを通し
 

板にボルト止め
ボルトを止めて完成!
 

台車完成
これが完成した状態
使用道具は電動ドライバーとプライヤーのみ
板はちょうど良いサイズでカットする必要はなかった。
ほぼ片手での作業だが5分で作れるほどの簡単な台車!
 

台車でプランター運び
プランターを載せて片手で引っ張ったり、足で蹴飛ばしながら運べる。
高低差のない場所へは簡単に運べる。
ただ高さがあるとHelpが必要(^0^;)

これで作業がはかどる(^▽^)

コメント