ガスストーブが灯油臭い

ガスストーブから石油ファンヒーターのような臭いがする

いわゆる灯油のような臭い

ガスストーブなのに灯油の臭い?

ガスストーブ燃焼
燃焼ランプ点灯してるので不完全燃焼ではない
しかも灯油臭いとは・・・

臭いがしたタイミングは、ちょうど外壁にシーリング工事を始めた日と一致するので屋内に引き込むガス管に溶剤が付着してそれが染みこんで臭うのかな?

気になってガス会社に連絡したり、工事屋さんに話を聞いたら
溶剤とガスストーブが反応(化学反応?)して灯油のような臭いになることがあるとの事
ガス会社と工事屋さんどちらも同じような事を言ってたのでほぼ間違いなさそうだ

部屋にいると、溶剤の臭いは気にならないレベルだけどガスストーブをつけると急激に臭くなる。不思議だな~

1日半経ったら臭いが薄らいだ気がする。
もしかしたら臭いになれたのかもしれないが・・・

コメント