古くなったHDDレコーダー入れ替えた
新しく買ったのはPanasonic ブルーレイディスクレコーダー DMR-4SE102
これは地デジチューナーが3つあるタイプ
(地デジ3番組同時録画できる)
そしてスマホアプリ「どこでもディーガ」対応
やりたいことは、家の中でスマホやタブレットを使ってリアルタイムのテレビを見たり、録画した番組を見る。
3チューナーあれば2番組録画中でもチューナーがひとつ空いてるのでテレビを見ることができる。
3チューナーとても魅力的だ!
ちなみにCS/BSは見ない
DMR-4SE102の付属品等
本体、リモコン、乾電池、電源ケーブル、アンテナケーブル、取扱説明書
HDMIケーブルは付属してない
またアナログ接続には対応してない(赤黄白のケーブルには未対応)
コンパクトで場所をとらないのがいいね~
早速、初期設定でwifi等をつないだ
そしてスマホに「どこでもディーガ」をインストールして接続しようとしたところ
「どこでもディーガ 機器が見つかりません」とメッセージが・・・
DMR-4SE102もスマホもちゃんとwifi認識してるし接続してる。でも何故機器が見つからない
試しにDMR-4SE102の電源をリモコンでOFFにしてONにしたら何事もなかったかのように「どこでもディーガ」にDMR-4SE102をできた。
一癖あるな~
「どこでもディーガ」でテレビが見られるかチェックしたら、ちゃんと映ったので感動!
映るまでのレスポンスは悪いけど、それは仕方ない。
このDMR-4SE102は3チューナーでお買い得だと思うけど2022年12月発売で2023年2月に製造中止とは早すぎる
発売時から価格が1万円安くなってるので今がお買い得かもね
45,500円
コメント