久しぶりに、えひめAIを作る
目的は家庭菜園の土壌改良や葉面散布による病害虫の発生を抑える効果を期待している。
夏場は気温が高いので、簡単に発酵させることができるので作るのが楽。
今回、24時間でほぼ完成したけど撮影の都合上3日目で上澄み液とオリを分けて完成とした。
材料(2L分)は以下
砂糖:60g
ドライイースト:20g
ヨーグルト:100g
納豆:1~2粒
水:1L(最後さらに1L追加)
砂糖の代わりに糖蜜を60g使用したが、少し多いように感じた。
ヨーグルトも加糖タイプのため、糖類が多かったかも。
作り方は動画でどうぞ
コメント