知り合い・メンバーだけにブログを公開したい、自分用のプライベートブログを作りたい、他の人には見せたくない非公開ブログをWordPressで作るには
「Password Protected」プラグインを利用すると簡単
ブログにアクセスすると、Passwordを求める画面が表示される
当然パスワードを入力しないとブログを見ることはできない
ログイン画面は、通常通り表示される
インストールはプラグインで「Password Protected」を検索して”今すぐインストール”を押して”有効化”する
設定画面はこんな感じ
“Password Protected Status” の “Enabled”にチェックを入れてパスワード保護を有効にする
“Protected Permissions” の “Allow Administrators”にもチェックを入れた方が良いでしょう
チェックすると管理者としてログイン中はブログのパスワード入力が解除される
“New Password”
パスワード変更する場合は2ヶ所に同じパスワードを入力する
“Allow IP Addresses”
自宅等でIPアドレスが固定されてる場合、設定しておくと設定したIPアドレスからのアクセスでパスワード入力が不要となる
手軽にプライベートブログを設定できるが、RSS Feedsはパスワードなしで見ることができる
ブログテーマの問題かプラグインのバグ?か設定ミス?なのかは不明・・・
※RSS Feedsのリンクで記事を見る場合はパスワード要求される
ログイン画面も含め完全に見せたくない場合はBasic認証しかないでしょうね