2年縛りから解放されて、MNPでMVNOに移行した
よく分かりにくい英語が並んでるようですが・・・
簡単に言うと、携帯番号はそのままで、格安通信事業者に乗り換えたって事
ホンとは格安通信事業者って間違ってるが、よく分からない人は↑だと思って良い
価格を比較してみる
au
5,200円/月
毎月ばらつきはあるが大体こんな感じ
インターネットKDDI光も契約してるので割り引かれてこの料金
2年以降は端末代は無くなるが、その他の割引が無くなるので少し高くなる
UQ mobile
1,883円/月
少し通話とSMS送った料金
3Gプランだが先月は0.6Gしか使ってないので2.4G持ち越し。今月は5.4Gでスタートした
気になる速度は
auからUQ mobileに変えて通信速度は変わらない。
アプリを使って計測したわけでは無いが体感的に分からない
使う場所や時間帯によって違うかもしれないが私は全然問題ない
感想は
スマホ代が家計に占める割合が高かったので、それを解消できて良かった
妻のスマホも同じように変えたので月々約6,500円/月 浮いたことになる
給与が上がらないから助かるよ(^_^);
いい時代になった
また端末はauのをそのまま使ってるのでスマホ本体代もかからない
auの端末持ってる方も持ってない方も♪一度チェックしてみてはどうですか!
auネットワークで月々980円(税抜)~!【UQ mobile】
コメント