Nexus2012が重くて我慢ならないので、Qua tab 01を購入した
Qua tab 01 KYT31(以下KYT31)は、auより2015年7月発売されたタブレット
購入先はauではなくamazon
いわゆる白ロムってやつ
開封済みだけど未使用品
※動作確認のため電源入り切りはしてるらしい
中身は・・・
取説等はすべてそろってるようだ
保証書にショップのハンコも押されてた
お買い上げ日も最近のようだ。って事は保証期間はほとんど1年あるって事だね!
購入したKYT31とNexus2012の比較
左の白いのがKYT31、右がNexus2012
画面が大きくなって見やすい、もちろんノロマなNexus2012とは比較にならないくらい快適に動く
ちなみにNexus2012はOSバージョンアップしたら超激重で動かなくなったので、KitKat 4.4に戻してる。それでも重くてイライラする
裏側の比較
Nexus2012の方が作りは良い・・・
KYT31のケースも買った
画面を守れる手帳タイプにした
ケースの中央(マジックテープが開いてる方)からスライドしてKYT31を入れる
KYT31入れたらマジックテープが付いてるのを中に折ってマジックテープ同士をくっつけて固定する
これがKYT31入れた状態
このケースは中からKYT31が飛び出して落ちることがないから安心
マジックテープ固定した所はこんな感じ
ケース裏側
カメラのレンズ等は塞がないようになってる。
ペンを入れる所(写真下のゴム)もあるけど不要だな~カッターで切り取るかも
また、ケースを閉じると画面がオフとなるので電源ボタン押す必要はない
このタブレットKYT31は、simフリーではないのでmvnoのsimカードを使用する場合はauでsimロック解除が必要
wifiで使う分には制限がないので自宅にwifi(無線LAN)があれば普通に使える
またスマホのテザリングで通勤中にも使えるね!
タブレットのイライラが解消できて良かった~!
購入時の金額は16,250円(送料・税込み)
コメント