SHL23からZenFone 2 Laserに機種変更

UQ mobile マルチSIM

3年以上使い続けてきたSHL23のバッテリーがダメになってきた
カーナビとして使ったら、20分ほどしかバッテリーが持たないので20分以内の所までしか行けない

ニュースアプリ使うだけでもどんどん減ってくバッテリー・・・
もう引退です・・・

で、、コスパで優れた、ZenFone 2 Laser (ZE500KL)を購入することにした。
本当はZenFone 3 Laserが欲しかった(;゜ロ゜)
現在UQモバイル使ってる関係でスマホの選択肢は少ない・・・

UQ mobile マルチSIM
ZenFone 2 Laser (ZE500KL)は、au VoLTE対応なので、現在使用してるsimカードでは、データ通信は出来ても通話ができない
だからau VoLTE対応カード(マルチSIM)に変更した
これは届いたマルチSIMカード
UQモバイルでは、au VoLTE=マルチSIMとなる
auネットワークで月々980円(税抜)~!【UQ mobile】

 

ZenFone 2 Laserは本体のアップデートで最新にして、Androidバージョンを6.0.1まで上げないとau VoLTEは使えない

ZenFone 2 Laserは、製造年月によってバージョンアップの回数が違う
2015年製造は6回ほどバージョンアップが必要で、2016年後半製造の物は、すでにAndroid 6.0.1となってた

購入したらとりあえず最新にアップデートしよう!!

実はZenFone 2 Laser購入は5台目
1~2台目は、初期不良で返品
3台目は息子用
4台目は姉用
5台目は私用

何回も初期設定したり、バージョンアップしたのでセットアップは流れ作業で出来るようになった
(^_^)

SHL23 ZenFone 2 Laser (ZE500KL)
左はSHL23、右はZenFone 2 Laser
ちょっと違うだけで代わり映えしないかな
 

ZenFone 2 Laser (ZE500KL)ケース

ZenFone 2 Laser (ZE500KL)ケース
ケースは激安のクリア ソフト シリコン
傷つく前にとりあえず付けったって感じ
 

スペック的には解像度がSHL23より悪いので、文字がカクカクしてるとか写真が荒くなるとか思ったけど、全然そんなことはなかった
普通に綺麗に見える
こだわりの強い人が見ると違いが分かるかもしれないけど、iPhone使ってた姉も気にならないようだった

後は耐久性が問題だな
最低2年は使いたい!

Amazonスマートフォン本体の売れ筋ランキング
楽天市場スマートフォン本体ランキング
Yahoo!ショッピング スマホ本体ランキング

コメント