メインで使ってるG-SHOCK GS-1000J-1AJFの日付が見づらい
バックライトもないし字が小さい
以前は見えたけど、老眼と乱視で見づらくなった
新しい腕時計を買うか!
購入条件は
・G-SHOCK
・電波&ソーラー
・文字が見える
・15,000円以下
できれば針のあるアナログが希望だけど、予算内で好きなデザインがない
アナログ諦めて、デジタルで円形探したけど予算オーバーとなる
条件に合うのはなかなかない
何か妥協する必要がある
円形諦めて四角いデジタル探してみたらGW-M5610を見つけた
今まで見向きもしなかったデザイン
昔ながらのデジタルウォッチって感じ
“文字が見える”以外の条件はすべて満たしつつ少々デザインを妥協したのがGW-M5610となった
実際手にとって見たわけでなくネットで見ただけなので”文字が見える”かどうかは分からなかったけどレトロ感が気に入ったので注文してみた
届いたよG-SHOCK GW-M5610
文字は前のより見やすいけど思ってたより小さい
でも見えるので問題なし
バックライトもあるので夜も大丈夫と言いたいところだけどすぐに消えるのがマイナス点
1秒ちょっとで消える
せめて3秒光ってほしい所
ボタン類はとても小さい
爪で押すって感じ
ストップウォッチをよく使う人はやめたほうが良さそう
押したつもりが押せてなかったりする
少し安っぽく見えるけどG-SHOCKなのでOK!
軽くてタフ、時間は正確!電池交換不要!
数日試したけど普通に使える
使用目的が日時確認だけなので普通に使えるのかもしれない
唯一の問題はバックライトをつけるときのボタンが押しにくい
傾ければ点灯するからいいんだけどね(^^)
現在所有の腕時計
左がGS-1000J-1AJFこの日付が見づらい。10年以上使ってる
左から2番目が今回買ったGW-M5610
その隣がPRW-3000-1JFこれは主にトレッキング用
右はラドウェザー”lad004-or-ja”仕事の現場用、時々気圧を確認するので
左3台はG-SHOCKで電波&ソーラーなのでメンテナンス不要
ただGS-1000J-1AJFは電波受信感度が悪くなってるみたい
数日間受信できてないことが多くなった
古いから仕方ないか
気がつけばG-SHOCK信者・・・(^^;
コメント