最近、闇バイトによる強盗事件は減少傾向にあるとされている。
しかし、何が起こるか分からない状況に備えておくことは依然として重要。
万が一の事態が発生した際には、すでに手遅れであることが多いため、事前の防犯対策が欠かせない。
家屋への侵入を防ぐには、犯行を諦めさせるための「時間稼ぎ」が有効とされている。
とりわけ窓からの侵入に対しては、複数のロックによる防御が効果的である。
我が家では、標準装備のクレセント錠(二重ロック)に加え、「はいれーぬ」という窓用補助錠を用いることで、三重ロックを実現している。
「はいれーぬ」は両面テープで貼り付けるだけで簡易に設置できる。
我が家では20年以上前から使用しているが、不具合はない。
今回は、未設置の窓への「はいれーぬ」を設置する。
設置後の写真はこれだ!
設置の様子は動画でどうぞ!
日本ロックサービス はいれーぬ
コメント