あまり乗らないシビック、車庫で留守番が多い
コロナの影響でますます乗らなくなった
それでもたまに乗ることがあるので動かせるようにバッテリーや空気圧、燃料はちゃんとしておきたい。
一番気になるのはバッテリー
エンジン始動が少し弱く感じる
交換してまだ11ヶ月なんだけどな~
充電するか!
充電器はオメガ・プロ”OP-0002”
充電するとエラーが表示された
エラーコードは”Er3”
原因
・バッテリー内部のセル不良
・電極板のサルフェーション化
対処・処置
・「メンテナンス」を2~48時間行ってその後再充電。
・改善されない場合はバッテリー交換。
何度試してもEr3が表示される。。。
対処・処置の通りメンテナンスをやるか(^_^;)
赤矢印の「機能選択」ボタンを押せばメンテナンスが実行される。
朝から夜までメンテナンス実行
終わる気配がないのでいったん終了。
メンテナンス時間は10.5時間
翌日充電を試すとエラーは表示されず充電開始となった(*^o^*)
そして2Aで8.5時間、充電完了!
こんな簡単にバッテリーが劣化するならもう少し、短い間隔で充電した方がよさそうだ。
使用した充電器はオメガ・プロ”OP-0002”すでに廃番
新しい物はOP-BC02となるようだ
OP-BC02には新しい機能としてリフレッシュ充電が追加されてる
”セルの不均衡を解消したり、劣化したバッテリーに行う第一次救済充電として有効です。”
今回のケースに有効かもしれない
いいな~新しい物は
→Amazonでオメガ・プロOP-BC02の価格をチェックする
→楽天市場でオメガ・プロOP-BC02の最安値をチェックする
→Yahoo!ショッピングでオメガ・プロOP-BC02の最安値をチェックする
コメント