クローゼットの棚を作る
目標は
・1日で作る(色は塗らない)
・取り付け撤去が簡単
以上!
このクローゼットの下側に棚を作る
左側の鉄製棚は高さ1.7mくらいあり服が掛けられない→撤去
いきなりカット後の写真!
卓上スライド丸のこで足を6本作成
材料はワンバイフォー
巾木(はばき)を避けるため足の加工
これは4本のみ
トリマーでやるときれいにできるけど道具の片付けが面倒なので卓上スライド丸のこで加工
適当な間隔で切れ目を入れた
ヒダ状の木を手で折ってノミで削った
見た目がデコボコしてるけどこれで完成!
棚板はラワン合板(厚さ12mm)
カットはホームセンターでやってもらった
バリを取るためオービタルサンダーで丁寧に磨いた
足も同様に磨いた
一部組み立て
これは棚板をひっくり返した状態
赤い部分に足が入る
こんな感じで足が入る
4隅の足は固定せず置くだけ、棚板を乗せれば安定する
真ん中の足2本は固定
組み立てはこれで完成
色は塗らない!
クローゼットにセットして完成
赤矢印が巾木を避けてる
端の足は置いてるだけ
不要になれば簡単に撤去できる
完璧♪
コメント