雨の中「西湖いやしの里根場」へ

西湖いやしの里根場

雨の中、西湖いやしの里根場(さいこいやしのさとねんば)へ行った
前日は曇り空の中”三ツ峠山”を登った。

三ツ峠山-御巣鷹山トレッキング
2023年5月12日(金)、三ツ峠山・御巣鷹山へトレッキングにでかけた。この日はあいにくの曇り空。計画は1ヶ月前に立てたので天気が選べなかったのは仕方がない。ただ雨が降らなかったのは良かった(^^)また、残念ながら富士山は見えなかった(T_...

一泊二日旅行は天候に恵まれなかった

せっかくの旅行なので雨でも楽しむことにしたぞ!


西湖いやしの里根場
手作り体験や食事が楽しめるぞ!
(どちらもやらなかったけど 笑)

入場料は大人500円、小中学生250円

西湖いやしの里根場 | 美しき日本の原風景

 


入場料を支払って中へ
茅葺屋根が並んでて昔にタイムスリップしたような感じに
 


茶処 青龍亭
抹茶やお団子などがいただけるようだ
お腹が空いてない時間帯で食べることが出来なかった
 


水車
故障してて動いてない・・・
 


新緑と茅葺屋根
石積み擁壁もきれい
 


風車がたくさん!外国人が喜びそう(*^^*)
それになんか忍者っぽい、手裏剣!
 


兜が飾ってる
悪天候で観光客が少ないので貸し切り状態(^^)
 


とうもろこし干してるけど、保存食?種子用?
 


左に立てかけてる車は、大八車(だいはちぐるま)
荷物の運搬に使う木製の人力荷車
さすがに現代では使わないだろうな
 


鯉のぼり
この時期の風物詩だね!
 


雨ですっきりしないけど、のんびり出来て幸せ
 


火の見櫓(ひのみやぐら)
 

西湖いやしの里根場
火の見屋
2階の窓から富士山が見えるらしい
 


これが2階から見た景色
富士山どこ?
予想通りまったく見えない(TT)
 


見通しの良い日は、このように富士山が見えるらしい
 


誰か住んでそうな雰囲気
このポストは投函できないように塞がれてる
 


犬小屋まで茅葺屋根(^^)
 


紅葉の時期もキレイかも
 

今回、雨天でお客さんも少なく大声を出す方も居なくてゆっくり見学できた。
中途半端な時間帯で食事が出来なかった。
次回は食事して富士山みたいな!
あと桜や紅葉の時期も良さそう。桜と富士山の写真も撮りたい。

コメント