2025-03

病気怪我・健康管理

緑内障歴3年6ヶ月

今日は緑内障3ヶ月検診行ってきた緑内障と診断されて3年6ヶ月目だ検査は眼圧のみで結果は右8、左8で特に問題ない。薬、点眼薬は2本と少し残ってるので処方なしそれと乱視用メガネを作った1年7ヶ月前にも作ったけど会社に持って行ったり持って帰ってき...
コンピュータ

M.2 SSDヒートシンク取付!その効果は

M.2 SSDにヒートシンクを取付けようと思う。理由は発熱による性能低下や故障のリスクを減らすため。今回ヒートシンクはこれを購入サンワサプライ SUPPLY M.2 SSD用ヒートシンク TK-HM5BKそれと付属のシリコンリングは耐久性が...
コンピュータ

ネットワークドライブ接続を必要なときだけ簡単接続

NASの共有フォルダはアクセスしやすいようにネットワークドライブとして割り当ててる。そうすることによって簡単にファイル編集したり、移動、コピー操作ができる。まるでローカルファイルのように扱えてとっても便利。しかしパソコンがウイルス感染したら...
DIY

伸縮式カーテンレールの引っかかりを解消

伸縮式のカーテンレールを使うとつなぎ目で引っかかりストレスを感じる今回これを解消するため改造する。これが改造前のカーテンレール、赤矢印のところでカーテが引っかかる
コンピュータ

DiskStation DS224+メモリ増設

DiskStation DS224+にメモリ増設してみた。増設理由はなんとなくメモリが増えたら快適になるかな~っと思って増設はメモリを刺すだけと超簡単♪8GBのメモリを買ったので、本体2GBと増設8GBで10GBとなった。メモリ(RAM)の...
コンピュータ

「Windows10 Core i5 4690」から「Windows11 Ryzen 5 5500GT」へアップグレード

先日動画編集&写真現像用PCをアップグレードしたが今回普段使い用のPCをアップグレードする。アップグレードとは言っても、古いPCから流用するのはSSDだけなのでほとんど入れ替えに近い形となる。できるだけ出費を抑えたかったので他の部品もお下が...