コンピュータ さくらインターネットでファイル一覧非表示にする さくらインターネットで、index.htmlファイルが無いフォルダはファイルリストが丸見えになるこのように内容が丸見え・・・ 2016.02.07 コンピュータ
写真 いまさらセルフィースティック(PXS-036)買ってみた もうブームはとっくに過ぎてるセルフィースティック、いわゆる自撮り棒を買ってみた購入の動機は「RICOH THETA S」を買ったのでセルフィースティックが使いたくなったもちろんRICOH THETA S手持ちで自撮りできるが、腕がカメラに伸... 2016.02.06 写真
コンピュータ Baikal(CalDav)をレンタルサーバにインストール プライベートのCalDavを使いたくてBaikalをレンタルサーバにインストールしたBaikalのインストールはとても簡単念のため忘れないようにメモを書いておくBaikal入手公式サイト(へアクセスする"Download and get s... 2016.02.03 コンピュータ
コンピュータ WordPress非公開・プライベートブログにするには 知り合い・メンバーだけにブログを公開したい、自分用のプライベートブログを作りたい、他の人には見せたくない非公開ブログをWordPressで作るには「Password Protected」プラグインを利用すると簡単ブログにアクセスすると、Pa... 2016.01.31 コンピュータ
コンピュータ WordPressバックアップ WordPressのDBおよびファイルをバックアップするプログラムをPHPで作成した。このプログラムはひとつのサーバーに複数のWordPressがあっても、一度にバックアップできます。一度に作成されるファイルはMySQLバックアップファイル... 2016.01.29 コンピュータ
コンピュータ 写真の撮影日時修正 昨年撮った写真ファイル(jpg)整理してたら、息子が留学したときの写真が出てきた現地に持ってたデジカメの日付は日本時間のままで、撮影した写真は当然現地時間ではないそこで、jpgのEXIF情報を簡単に修正できるWindowsソフトがあったので... 2016.01.23 コンピュータ写真
コンピュータ MySQLバックアップ WordPress等のDB(MySQL)をバックアップするPHP書いてみた。複数のDBに対応しており、バックアップ後はzipファイルに圧縮される。処理には2つのディレクトリが必要で、1つはバックアップファイル格納用、もうひとつは作業用”作業... 2016.01.20 コンピュータ
コンピュータ i-gatU GT-600「デバイスからデータが検出されません。」 昨日稲村が崎行った際、GPSロガー(i-gatU GT-600)でlogとった自宅に帰って@trip PCでlogを取り込んだら”デバイスからデータが検出されません。”と表示されlogが取り込めなかった 2016.01.17 コンピュータ