もうブームはとっくに過ぎてるセルフィースティック、いわゆる自撮り棒を買ってみた
購入の動機は「RICOH THETA S」を買ったのでセルフィースティックが使いたくなった
もちろんRICOH THETA S手持ちで自撮りできるが、腕がカメラに伸びた状態になる。それが嫌だった
購入したのはこれ
xshot 一脚 POCKET PXS-036
取り付け可能なカメラ重量は570g
コンデジや小さなミラーレスはOKだね
ストラップもついてる
とても小さく縮長時はこんな感じ
雲台は黄印のネジでカメラを固定、赤印のネジで前後角度調整となる
コンデジを取り付けた状態
棒は回転しない構造となっておりカメラがクルッと回って下に行くことはない
RICOH THETA Sを取り付けた状態
をを~これがやってみたかった!!!
スティックの下にはねじ穴が開いており、三脚に取り付けることができる
「セルフィースティック(PXS-036)」と「Manfrotto ミニ三脚 PIXI ブラック MTPIXI-B」と「RICOH THETA S」を合体させたところ
「セルフィースティック(PXS-036)」を「Manfrotto ミニ三脚 PIXI ブラック MTPIXI-B」に取り付けた状態で最大長に伸ばした状態
平坦で安定したところ、かつ風がほとんどない状態なら問題なさそう
ぐらぐらしたり傾いたところで使うと多分倒れるだろうな
でも使い道はありそう!!
ついでにスマホ用アタッチメントホルダーも買ってみた
三脚用ねじ穴は2ヶ所にある
スマホを挟むときは片側が伸びる
横幅5.5cmから8.5cmまで対応とのこと
セルフィースティックに取り付けてみたらいい感じ~~
届いて気づいたことは、どうやってシャッター切る??
リモコンないし
とりあえずセルフタイマー使うしかなさそう
それかリモコン買うかだよね(汗
セルフィースティックは禁止されてるところがあるので、ちゃんとマナーは守らないとね
トレッキングなどではやく使ってみたいな
コメント