Vブレーキのパッド(ゴム)が古くなったのでシューごと交換する
シューを外す前に固定してるアームを外す
左右のアームを内側に寄せて、中央のワイヤーを外す
これがアームが外れた状態
次にブレーキシューを外す
赤丸内に六角ねじ回しを入れて反時計回りで回す
シューが外れた状態
外した古いシューは上、下は交換する新しいシュー。今回は少し長めのパッドを買ってみた
古いシューのパッドは見た目すり減ってないが、経年変化でゴムが固くなって効きが悪くなってる
外すときの逆順で取り付ける
取り付ける際はパッドがホイールに均一に当たるように角度を調節しながら六角ネジを固定する
ちょっとコツがいるかな~
試行錯誤すればなんとかなるはず!!
写真は交換後のシュー
交換後はブレーキの効きが良くなった!当たり前だけどね!
あとホイールの振れが少し気になるので、後日振れ取りする予定
コメント