ケルヒャー高圧洗浄機(K4サイレント)でタイルとインターロッキングを清掃。
清掃にはこれを使用。
ケルヒャー(KARCHER)高圧洗浄機 K4サイレント ホームキット!
ケルヒャー(KARCHER)高圧洗浄機 K4サイレント ホームキット
10年前のケルヒャーK2がいよいよ怪しくなってきたしばらく使うとプラスチックの焦げたような匂いがしてくる(T-T)短時間使う分には問題なさそう突然壊れても困るしうるさいのでサイレントタイプのK4を買ったK2は一応使えるのでとっておく
掃除にはテラスクリーナーをメインで使用しバリオスプレーランスは狭いところなど補助的に使用。
テラスクリーナーをメインに使う理由は、落とした汚れが飛び散らないから。
バリオスプレーランスは威力が強くきれいになるが、落とした汚れが飛び散るので”落とした汚れの掃除”が以外と大変。
だからテラスクリーナーを使う。
テラスクリーナー最高だよ(*^o^*)
清掃の様子(動画)
タイルの清掃前と後
玄関のタイルはシミがひどくあまりきれいにならなかった。
テラスクリーナーとバリオスプレーランスを使用してきれいになった。
コケがきれいに落ちた。
インターロッキングの清掃前と後
インターロッキングの溝に詰まった土やコケが落ちてきれい。
シミは残ったがスッキリ。
テラスクリーナーは汚れが飛び散らないのでとてもおすすめ。
ケルヒャー高圧洗浄機 K4サイレントホームキットも動作音が静かでこれまた最高♪
コメント