LUMIX DMC-GX7MK2用の互換バッテリーが膨らんだ
カメラに入った状態で膨らんだので面倒なことになった。
軽くたたいても、振っても出てこない
ネットで調べると良くあること?みたいで布テープ(ガムテープ)で貼り付けて引っ張り出すとうまくいくようだ
試した結果、取り出すことはできた。
しかし簡単ではない。何度もトライしてやっと取れた。
膨らんだ状態がわかるように写真撮ってみた。
これは正常なバッテリー(追記あり)
これは膨らんだバッテリー
鉄の定規の下に光が漏れてるのが膨らみを表してる。
本来バッテリーが平なら、光はもれない。
正常なバッテリーと膨らんだバッテリーの光の漏れ具合で、下のバッテリーの方が膨らんでるのがわかる。
上のも光が漏れてるので少し膨らんでるって事だけど、誤差範囲?で出し入れができるのでまだ使える。
互換バッテリーは安くて買いやすいけど少しリスクがあるのを覚悟した方が良いだろう。
今までカメラ数台で、10個以上色々なメーカーの互換バッテリーを使ってるけど今回初めてハズレを引いた。
保証期間は3ヶ月。購入して1年経ってるので諦めるしかないね。
懲りずに追加で互換バッテリー買うか(^_^)
2020/01/25追記
“正常なバッテリー”と書いてた方もカメラに入らなかった。
“膨らんだバッテリー”と書いてる方よりマシだったけどカメラに入れると少しキツい。
結局2つダメになってた。
互換バッテリーDMW-BLG10、BLS-5購入
LUMIX DMC-GX7MK2で使用してた互換バッテリーが膨らみ破棄したので、新しい互換バッテリーを買った。懲りずに互換バッテリー・・・(^0^;)ついでにオリンパスPEN E-PM2の互換バッテリーも購入。左のグレイがオリンパスのBLS...
コメント