鎌倉散歩 長谷~七里ガ浜

稲村ガ崎公園

先週末(2020/02/01 土)、鎌倉の海岸沿いを散歩してきた。
2月初日にもかかわらず、ぽかぽか陽気で風も穏やかとても気持ちよく散歩できた。

お年寄りの集団も多く元気よくはつらつと歩いていた。

私と妻はのんびりお散歩(^_^)
目指す所はなくただ写真を撮りつつ海岸沿いを歩くだけで楽しい時間を過ごした。

記事最後に紹介した場所の地図があるので参考にどうぞ!

駐車場

車は鎌倉市役所駐車場へ停めた。
ここは土日祝日、有料駐車場として開放されている。
鎌倉駅から近いので、ここに車を停めて鎌倉駅周辺を観光したり江ノ電で移動して戻ってくるなどとても便利。
※駐車場を利用する際は開放されているか事前に次の引用元でチェックすると良い。

鎌倉市役所駐車場を、土曜・日曜・祭日に限り有料駐車場として開放しています。
(市の行事などで利用できない日がありますのでご注意下さい。)

開場時間 午前9:00~午後6:00まで
料  金 30分当たり250円
駐車可能車両 普通車65台軽自動車12台
駐車制限 長さ5.0m 幅1.9m

引用元:市役所駐車場案内 | 公益社団法人 鎌倉市シルバー人材センター

鎌倉駅から長谷駅へ

駐車場から鎌倉駅へ向かい江ノ電に乗り長谷駅へ
そこから海岸へ!

江ノ電 鎌倉駅の時刻表はこちら

坂ノ下ビーチ

長谷駅から南へ歩いて海岸(坂ノ下ビーチ)へ到着。

坂ノ下ビーチ
開放的!
気持ちいい~
 

漁師の舟
漁師の舟も
 

ワカメ
ワカメ?干してる。美味しそう。
 

怪しいオブジェ
何やら怪しいオブジェ(゚Д゚)
 

鎌倉海浜公園
近くのローソンでおやつ買って鎌倉海浜公園で休憩。
 

トンビに食べ物取られないように
妻はトンビに食べ物取られないようにソテツの下で隠れて食べてる
(^_^)
 

稲村ガ崎公園

稲村ガ崎公園
稲村ガ崎公園が見えてきた
空がスッキリして気持ちいい!
 

上る階段
階段登って上へ
 

富士山はどこ
富士山が見えない・・・
写真中央の雲にかかってる所が富士山
 

水仙
水仙が咲いてた
 

波しぶき
迫力ある波しぶきを撮りたかったが、、イマイチ撮れてない
 

柵から葉っぱ
柵から葉っぱがたれてて青空と合わせて絵になる!
 

稲村ガ崎の石碑
稲村ガ崎の石碑

昼食

YAKITORI Aloalo
お昼ごはんは稲村ガ崎公園近くの「YAKITORI Aloalo」
とても目立つおしゃれなお店!
 

ランチメニュー
ランチメニュー
写真取り忘れて道路の向かい側から撮ったので字が読めない
雰囲気で読んでね!
 

YAKITORI Aloalo店内
店内の様子
外観も店内もおしゃれ♪
南国風のBGMでまったり~
(店内の写真は掲載許可を頂いてる)
 

キャベマヨ豚バラ丼定食
キャベマヨ豚バラ丼定食
キャベマヨ豚バラ丼定食
炭火の香りと絶妙な味とても美味しかった。
 

卵かけご飯定食
妻が注文した卵かけご飯定食
自分で泡立て器使って白身をフワフワに!
 

煎り酒
卵かけご飯に煎り酒をたらして、美味しい美味しいと満足げに食べてた。
 

ホント美味しいのでおすすめ!!

七里ガ浜へ

稲村ガ崎公園
稲村ガ崎公園

昼食後は少し稲村ガ崎の海岸で過ごした。
 

江ノ電
七里ガ浜へ向かう途中江ノ電が来たので慌てて写真撮ったらピンぼけ・・・
縮小してるからあまり目立たないか。
 

ラブラブ鳩
七里ガ浜についたら鳩が気持ちよさそうに日向ぼっこしてた。
 

サーファー
サーファーが多い
 

七里ガ浜駅付近
七里ガ浜駅踏切でまたしても江ノ電撮影に挑戦
さっきよりうまく撮れたかも。

鎌倉駅へ

帰りは七里ガ浜から江ノ電に乗って鎌倉駅へ戻った。
ほどよく疲れ、気分もリフレッシュ。
トレッキングも楽しいけど海岸沿い歩くのも良かった。

地図

⇒大きな地図で見る

コメント