購入して半年経過したオリオン製テレビ
購入直後修理に出して以降調子が良かった。
時々電源が入らないことがあるが、その場合コンセント30秒ほど抜いて刺すとちゃんと電源が入るようになる。
これは不具合のうちには入らない(^_^)
しかし今日はその方法でも解決できなかった
コンセントの抜き差しを2回試して、電源ボタンを数秒おきに5回押したらやっと電源が入った
そしてリモコンの上下左右ボタンやホームボタンなどを押してもなかなか反応せず、何度か押してやっと動く状態
これではイライラしてまともにテレビを見ることができない
でもボリュームやミュートボタンは素直に反応する
これって何が問題かよく分からない
リモコンの赤外線はスマホのカメラを使って確認するとボタン押すたび光るのでリモコンは悪くなさそう?
テレビがおかしい?
リモコンをテレビの受信部にぶつかるほど近づけて電源ボタン押してもやっぱり反応しない
これは修理依頼するしか無い!
オリオンのwebで型番や製造番号、製造年など入力して最後に症状を入力
リモコンの電池交換を試してなかったので、その事も症状に追加しようと新品電池に交換してみた。
そしたらあっさり反応するようになった
スマホのカメラで赤外線確認したけど、弱かったのかな?
まさかリモコンの電池消耗が原因だと思いもしなかった。
危うくクレーマーになるところだった(^_^)
オリオン=故障しやすい
と心のどこかで思ってたから「テレビが故障した」と考えたのだろう
これは大きな間違いだった
ドウシシャさんすいませんでしたm(__)m
コメント