YAMAHA YST-SW50サブウーファー25年以上使って引退
スピーカーエッジを何度か修理したけどもう限界のようだ
今回購入したのは右側のDENON DSW-37-K
サイズはYST-SW50より背が低く幅が少し広く奥行きがある
付属のサブウーハーケーブル(右側)は、端子が一つしか無いタイプで長さ3m
私の使用するアンプはLR出力なので左側のケーブルを別途購入した
ボリュームやクロスオーバー周波数調整、電源スイッチは背面にある
せめて電源スイッチは表が良かった・・・
セットアップ後、マイケル・ジャクソンのヒストリーを聴いた
聴きながらボリュームやクロスオーバーを調整、背面にあるので調整がめんどくさい
音質は詳しく説明することはできないけど、YST-SW50と比較して出しゃばらずスピーカーとウーファーが馴染む感じで違和感なく低音が強化される
とても上品で力強い低音が気に入った(^_^)
2018/06/12追記
購入から約2ヶ月
映画や音楽を聴いて思うことは、買って良かった
以前のウーファー(YST-SW50)は、低音の鳴る範囲が狭かったがこのDSW-37は広い範囲で鳴るように感じられるし地響きのように重低音が安定して出る
特に映画は迫力満点!!
YST-SW50修理せずにこれ買っておけば良かった(^^;
コメント