フローリングにワックス!ピカピカ!

大掃除の際、フローリングにワックスを塗る。頻度は2年に1回。
でもめんどくさくて昨年のワックスはやらなかった(゚Д゚)

なのでワックスは3年ぶりとなる
3年でも意外とピカピカしてる
2年ごとに塗り重ねてるから状態が良いのだと思う。

基本的にワックスを塗るときは掃除機でホコリを吸って、濡れたぞうきんで吹き上げ、乾かしてさらに掃除機で吸う。
そしてワックスを塗る。古いワックスは落とさない。
時々髪の毛も一緒にワックスに混じることあるけど、、、それは仕方ない!


寝室はベッドなど移動させ2回に分けて塗る
 


ワックスを塗って乾かしベッドを戻した
左にベッドの一部が写ってる
赤矢印がワックスを塗ったところとの境目(左がワックス塗ったところ)
塗らなくても十分きれいだと思っていたけど、塗ると艶と深みが増してやっぱりきれいになる!
 


ワックス塗って待ち時間がある場合このようにゴミ袋を利用してモップが乾かないようにしてる

そうそう使用してるのは「リンレイ ウルトラタフコート」とモップは「リンレイ オールワックスワイパーEX」
オールワックスワイパーを利用すると簡単に短時間でワックスを塗れる!
私の使用してるのは古いタイプなので色が黄色、新しいのはピンクとなってる。
ウルトラタフコートは2年間の耐久性があるので頻繁にワックスがけしなくて楽!
 


ワックスかけたらピカピカになった~
まだ一部屋しか終わってない・・・


コメント