ダイコン種採り失敗

ダイコンのタネを採るため、植え替えてみた


この美味しそうな大根を植え替える。
大根は普通に畑から引っこ抜いてきた
 


邪魔にならないところで袋に植えて後ろの木に軽く縛り付けた。
袋の底は水抜きの穴が開いてる。
 


植え替え6日後
とう立ちしたところはしっかりしてるが、その周りの葉っぱは元気がなくなった。
 


植え替え13日後
周りの葉っぱは枯れ始めた
 


植え替え21日後
花が咲き始めた♪
順調?かな
 


植え替え34日後
あれ?元気がなくなった(T_T)
 


株元を見ると大根シワシワ(^0^;)
 


植え替え42日後
大根が消えた!?
どうやらじいちゃんが撤去したらしい
また勝手なことしてくれた(T_T)
理由を聞いたらウジ虫のようなものが湧いてたらしい
仕方ないね・・・

大根植え替えが失敗した理由を考えた。
最大の失敗原因は大根を「引っこ抜いた」ことだと思う。
植え替えるならスコップで大きめに掘って根っこをできるだけ切らないようにするべきだったかも
機会があればこの教訓を生かして試してみたい。

コメント