キャベツ栽培

2023/02/18 キャベツ種まき



キャベツの種をまいた



セルトレイに25個の種まき
(各セルに1個ずつ)
発芽率80%以上なので20個は芽が出る計算だ

2023/03/04 キャベツの芽


種をまいて2週間後
可愛らしい芽が出てきた

2023/03/25 ポリポットに移植

芽が大きくなり窮屈そうなのでポリポットに移植
雨の中やったので写真はない

2023/03/31 畑作り


畑を耕し肥料を施した
・石灰窒素:65g
・BMようりん:50g
・苦土石灰:100g

2023/04/09 畑作り

2回目の肥料を施した
・化成肥料(14):70g
・過リン酸石灰:40g
・牛糞:1.7kg

2023/04/16 キャベツ定植



苗を定植して防虫ネットをかぶせた
苗を植える際、根っこは1/3~1/2カットした

2023/04/29 追肥


追肥を施した
・尿素:25g
・硫酸加里:25g

2023/05/20 追肥(2回目)


結球前の最後の追肥を施した
・尿素:25g
・硫酸加里:25g

これで肥料は終わり
肥料の費用は162円

2023/06/17 収穫


キャベツが大きくなったので収穫
 


サイズは一般的な?サイズを作ることができた
 


しかし虫食いがひどいキャベツも
BT剤で駆除していたが被害を食い止めることができず、仕方なしにオルトラン水和剤を1回使ったら一発で駆除できた
本当は無農薬で作りたかったけど、必要最低限の農薬って事で(^_^)

初めて農薬使って、その威力に驚いた(゚Д゚)
意地張らずに時には農薬も必要だね

オルトラン水和剤

コメント