病気怪我・健康管理 コロナ感染7日目 コロナ感染7日目喉の痛みは少し残ってる昨夜は久しぶりに熟睡できた。夜中に喉が痛くて起きたり、咳き込んで起きたりすることが無かった。今日の夕飯はピザさすがにタバスコは使えない。喉が痛くなるのは想像つく炭酸飲料も久しぶり。コーラを飲んだらのど越... 2024.06.07 病気怪我・健康管理
病気怪我・健康管理 コロナ感染5日目症状変わらず 体調の異変に気づいたのが先週金曜日(5/31)、この日を0日目として今日(6/5)は5日目外出を控えることが推奨される期間の最終日(厚労省)。症状は喉の痛みのみ少しフラフラする事もあったが今はない喉の痛みは2日目~4日目がMAXで5日目で峠... 2024.06.05 病気怪我・健康管理
病気怪我・健康管理 コロナに感染した日 昨日、朝から喉が痛かった。その日夕方体もだるく仕事を早退。そして今日、熱は36.9度と微熱?微妙(^_^)妻に「土曜日(今日)午前中病院やってるから診てもらったら」と言われ・・・病院へ行くって考えが全くなかったけど一応行ってみた。待合室で3... 2024.06.01 病気怪我・健康管理
DIY 脱衣室の踏み台作製 この家は浴室と脱衣室に段差がある風呂から出るときドア枠に足を乗せ脱衣室に降りればこの段差は気にならないが、ドア枠はアルミで覆われてて濡れた足では滑りやすい。危ないので浴室から脱衣室へ直接出る形となる。そうするとドア枠(幅15cmほど)をまた... 2024.05.29 DIY
DIY 桜柄障子に張り替え 初めての障子張り替えやってみるこれは20年以上前の障子一度も張り替えたことはない障子の剥がし方は、ずーっと昔テレビで見たような記憶があるので特に調べずやってみる 2024.05.26 DIY
DIY 部屋の照明、和風から洋風へ 和室の畳をフローリング(風)に張り替えたので、それに合わせて照明も交換。交換前の照明和風な照明で色は電球色まだまだ使えるが廃棄この部屋は撮影スタジオとして利用するので照明は白っぽい昼白色が希望それっぽい雰囲気を出すため?ダクトレール式の照明... 2024.05.22 DIY
コンピュータ Xiaomi Redmi Note 9S から Nothing Phone (2a) へ買換え 3年11ヶ月使用したスマホ Xiaomi Redmi Note 9S最近動作が遅く重く感じるLine立上げ数秒かかるし、決済アプリPayPayや楽天ペイ、ネットショッピングのAmazon、ヤフーなど起動が遅い(T_T)だからレジに並ぶときP... 2024.05.18 コンピュータ
家庭菜園 バナナムシは黄色いバケツが好き 4月後半から畑にバナナムシが発生し始めた放っておくと増えるので数が少ないうちに対処する対処方法は簡単黄色いバケツに水を入れサラダ油をちょろっと垂らすだけサラダ油を入れないとせっかく水に落ちても逃げられてしまう。サラダ油は落ちた虫に絡まるので... 2024.05.13 家庭菜園
家庭菜園 サツマイモ来年用のツル保存(失敗) 前年のようにサツマイモのツルを来年用に保存しようそしたら失敗した。2023/11/26 サツマイモツル採取ベニアズマとシルクスイート、欲張って各10本ずつ採種土は、赤玉土と畑の土を5:5で配合 2024.05.06 家庭菜園
DIY 畳からフローリングに換える(後編) 前回の記事はフローリングの下地まで作業で今回はいよいよフローリングを貼るフローリングと言っても実際は違うフローリング風の床が正解(^0^;)これはその床材はめ込み式フロアタイル(以下、フロアタイル)一箱1.5畳分、4つで6畳分重量は4つで約... 2024.05.05 DIY