先日、100均(Seria)でヘアジェルを発見した!
108円でヘアジェルが買える時代か・・・
とりあえず1つ買ってみた
大きい方は「マンダム ロングキープジェル ウエット&ハード 225g (以下、ロングキープジェル)」で、
小さいほうが100均で買った「クリスプスーパーハードスタイリングジェル (以下、ハードスタイリングジェル)」
見た目は、100均とは思えないクオリティー
裏面の説明書き
両方とも水をつければ再整髪できる
価格(税込)と内容量の比較
ロングキープジェル
520円(うろ覚え)
225g
ハードスタイリングジェル
108円
150g
1g当たりの価格
ロングキープジェル
520円/225g=2.3円/g
ハードスタイリングジェル
108円/150g=0.7円/g
さすがコスパは100均のハードスタイリングジェルが上
1g当たり、ロングキープジェルはハードスタイリングジェルの3.3倍の価格となる
成分表
写真上がロングキープジェル、下がハードスタイリングジェル
成分
ロングキープジェル
水、エタノール、グリセリン、コポリマー、マルチトール、TEA、カルボマー、
PVP、PEG-50水添ヒマシ油、ヒドロキシプロピルメチスセルロース、
オキシベンゾン-5、EDTA-2Na、メチルパラベン、香料
ハードスタイリングジェル
水、PVP、カルボマー、TEA、水添ヒマシ油、ポリクオタニウム-10、香料、
メチルパラベン、メチルイソチアゾリノン
似たような成分が入ってる
実際の使用感はどうか
粘質とか同じで、香りは若干ハードスタイリングジェルの方が強いがどちらも微香性でほとんど臭わない
どちらもウエットな感じ、セット力も同じ、再整髪力も同じ、シャンプーでどちらもすぐに落とせる
かゆみもない、、、
はっきり言って、香り以外区別がつかない
髪型や髪質によって違いがあるかもしれないが、私にはどちらも同じに感じる
成分が違うので抜け毛になりやすいとかあるのかな?
気になる方は、マンダムとかのメーカーを選んだほうが無難だろう
コスパで選ぶなら、ハードスタイリングジェルとなる
私は、自宅用でロングキープジェル、会社用にハードスタイリングジェルを置くことにした
甲乙付けられないので両方使用することにする(^_^)
→Amazonヘアジェルの売れ筋ランキング
→楽天市場スタイリングジェルランキング
→Yahoo!ショッピング メンズヘアスタイリング、整髪料ランキング
コメント